リクエスト多数!ありがとうございます♪キッシュの歴史も古く、エスコフィエの本にも出てきます。昔は、生クリーム、ベーコンをたっぷり使い、チーズは入れてなかったようです。最近では、フランスでもバターと粉をたっぷり使った生地(Pâte)を省く人も!今回は、少量の小麦粉をアパレイユに混ぜて、生地不要で楽ちんキッシュを作ります♪炒めたネギが最高の逸品です!
▼レシピはこちら!▼
生地なしネギキッシュ
Quiche sans pâte
【材料】6人前(スキレット:直径20cm)
長ネギ 150g
玉ねぎ 100g
ベーコン 80g
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 小さじ2
卵 2個
小麦粉 30g
粉チーズ 30g
生クリーム 150cc
胡椒 適量
*オーブン予熱:180度
▼飲物▼
クレマン ダルザス ジョセフ グリュス エキストラ ブリュット
Crémant d’Alsace Joseph Gruss Extra Brut
ジョセフ グリュス
Joseph Gruss et fils
フランス アルザス地方
▼チャプター▼
00:00 オープニング
01:09 材料紹介
02:13 下準備
03:16 具材を炒めます
04:53 アパレイユを作ります
06:50 スキレットに入れます
07:03 オーブンで焼きます
07:51 切り分けます
08:19 試食
09:06 飲物
10:19 材料表
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Instagram
@hoteldemikuni
https://www.instagram.com/hoteldemikuni/
@kiyomimikuni
https://www.instagram.com/kiyomimikuni/
@chef_mikuni(つくれば三國)
https://www.instagram.com/chef_mikuni/
✅レシピの料理を投稿するときは「#つくれば三國」のタグつけていただくと、シェフも拝見できます♪
HOTEL DE MIKUNI
https://oui-mikuni.co.jp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼撮影場所
四谷 harista
http://harista.net/
撮影場所は四ツ谷駅徒歩3分のキッチン付き撮影スタジオです。
築50年の旅館をリノベートした空間は、梁がむき出しになった天井と白壁、グリーンが生み出すシンプルなデザイン。館内にはA~Dまでの4つのスタジオがあるほか、併設してセントラルキッチンや本格的なバー、メイクルームなども備えています。
★トーク編は併設している会員制のバーをお借りしています。レシピ撮影はAスタジオからお届けいたします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼自伝をAmazonで発売中!
『三流シェフ』三國清三(幻冬舎)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344040643
▼レシピ本をAmazonで販売中!
『スーパーの食材でフランス家庭料理をつくる、三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046054980
『スーパーの食材がが高級レストランの味になる 三國シェフのすご技絶品レシピ 永久保存版』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046060840/
▼シェフ三國監修の究極のフォンダンショコラ販売中!
https://item.rakuten.co.jp/greek-yogurt/100pine-mc-cfondant1/