ダイナックスモードやスマートレジンポンプなど、高性能な機能が付いたCrealityの最新3Dプリンターをご紹介します。
00:00 本動画の結論
01:07 ① HALOT MAGE Sの大きな特徴【4選】
06:18 ② 透明レジンでテストプリントしてみた結果
08:36 ③ HALOT MAGE Sを使う際の注意点
09:42 ④ HALOT MAGE Sこんな人におすすめ
<本動画でご紹介した機器・備品>
●HALOT MAGE S
【Creality 公式ストア】https://shrsl.com/4lk4f
【サンステラ】https://bit.ly/4ckbN5f
●高靭性水洗いレジン【SK本舗】
【Amazon】https://amzn.to/3LaeZEq
●洗浄・2次硬化機(UW-03)
【Creality 公式ストア】https://shrsl.com/4lk4h
【Amazon】https://amzn.to/3xNqXRr
Creality Halot Mage Sは、精密な造形と高速な印刷能力を備えた光造形3Dプリンターです。
14K超高解像度で、13320x5120ピクセルの液晶画面を搭載し、ピクセルサイズはわずか16.8×24.8μm。この高い解像度により、積層痕を気にすることなく、キレイなプリントが可能です。
Dynax+モードによる高速造形機能を備え、高さ15cmのモデルをたった1時間で仕上げることが可能。造形速度は最大で150mm/hに達します。
インテグラル光源3.0を採用し、90%以上の光の均一性と、レジンによる収縮を除いた寸法精度は0.02-0.09mmを実現。どの位置にも正確な寸法が可能です。
さらに、新開発のPictorフィルムを使用することで、剥離性と耐久性が向上。ユーザビリティを重視した設計で、フリップ型UVケースやレーザー彫刻のビルドプレートを採用しています
データ転送は、Wi-Fi、有線LAN接続、USBメモリーの3つの方法で対応。新開発の活性炭エアフィルターにより、印刷状況に応じて清浄機のON/OFFが可能です。オプションのスマートレジンポンプを使用すれば、樹脂の自動充填と排出が行え、手作業の手間を大幅に軽減します²。
#3dprinting
#3dprinter
#3dプリンタ
#3dprinted
#3dプリンター
#3dプリント
#3dprint
#光造形