じゃがいもを存分に堪能する一品をご紹介しています!冷凍食品でもコンビニでも定番ですね♪マッシュポテトと生の刻んだじゃがいもを合わせて、クリーミーで濃厚な味わいに仕上げます。ディップは、ケチャップやマスタード、はちみつなどでお楽しみください。「じゃがいものガレット」で紹介したブルーチーズソースもおすすめです!
👇「じゃがいものガレット」
https://youtu.be/I9VzdmdB-qM
▼レシピはこちら!▼
ハッシュドポテト
Hash browns
【材料】4個分
じゃがいも 2個(300g)
塩 2g
胡椒 適量
片栗粉 大さじ1
オリーブオイル 小さじ2
ケチャップ お好みで
マスタード お好みで
はちみつ お好みで
揚げ油 適量
【準備】
・じゃがいもは1個は茹でておく。もう1個は生のまま粗みじん切りにする。
【手順】
1.ボウルに茹でたじゃがいもを潰し、塩、胡椒、片栗粉、オリーブオイルの順に加えて混ぜる。さらに生のじゃがいもを加えて混ぜ合わせる。
2.クッキングシートで包み、押して平らにする。冷蔵庫で10分ほど冷やして固める。
3.4等分にカットし、カリッと揚げる。
◎ボナペティ〜!
【飲物】
ソーホー ボビー ピノ ノワール
Soho Bobby Pinot Noir
ソーホー ワインズ
Soho Wines
ニュージーランド マールボロ
====================================
★Instagram
https://www.instagram.com/hoteldemikuni/
★Facebook
https://www.facebook.com/HotelDeMikuni.Tokyo/
★HP
https://oui-mikuni.co.jp/
■レシピ本をAmazonで販売中!
『スーパーの食材でフランス家庭料理をつくる、三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046054980
■シェフ三國監修の究極のフォンダンショコラ販売中!
https://item.rakuten.co.jp/greek-yogurt/100pine-mc-cfondant1/
====================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。