近畿では奈良県の音羽山と、今回登る京都/滋賀の音羽山があります。
今回登る音羽山は古今和歌集にもよく詠われたということで少し上品な印象があります。
そんな京都/滋賀の音羽山に、大津市の国分側より登ります。
音羽山国分登山口前に車が数台停めれるスペースがあります。
早朝に登山口に着くと、青い空と鳥の鳴き声がとても綺麗で、いい登山日和になりそうです。
今回登る登山道は東海自然歩道であり、とてもよく整備がされていました。
途中にあるトイレもきれいで、音羽山も大事にされている山なのだと感じました。
この日は快晴で気温も気持ち良く、最高の山歩きが出来たと思います。
広々とした登山道を歩き、程よく訪れるアップダウンの道は、幸せを感じずにはいられない日でした。
山頂に到着して大展望の場所でご飯休憩です。
今回コメントで美味しいよとオススメ頂いた「わさび鉄火」を買ってきました。
食べるのを楽しみにして持ってきましたよ。
幸せと刺激を頂いた音羽山でした。
今回歩いたルート
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1833568.html
YAMAP
https://yamap.com/activities/3625737
#ハイキング #健康 #趣味 #登山