大人気シリーズを総集編でお届け!今回は「戦闘機プラモデル」です。
0:00 ①コレクション3万点の達人
4:55 中村さんのこだわり
8:12 三式戦闘機・飛燕Ⅱ型を作る
10:42 胴体部分を自作する
16:46 機体の塗装に入る
20:24 完成品はこちら!
21:35 ②エンジンむき出しの飛行機
24:38 大戦時の写真を再現する
29:50 エンジンの部品を作る
32:17 細かすぎる配線作り
38:15 プロペラを取り付け完成!
41:28 ③中村さんの最新作
45:40 こだわりを解説
49:05 ④永井さんの最新作
50:29 ドイツの珍兵器
54:30 ⑤偵察機を作った渡辺さん
①達人が作る幻の戦闘機・飛燕
コレクション3万点の達人・中村さんが挑むのは、各務原の幻の戦闘機『飛燕2型』。
操縦席を制作し、何重にも塗装を重ねる...。材料を削り、火であぶりパーツを作り出す様は必見! はたして幻の戦闘機プラモはできあがるのか!?
②エンジンむき出しの飛行機プラモ
飛行機プラモデルの中でもエンジン部分に徹底的にこだわって作りこむ岐阜県各務原市の男性を取材。エンジンが見えている状態が、一番美しいと語ります。
作り込のためには、エンジンや操縦席をよりリアルに見せるためのアフターパーツを使います。超リアルな驚きの世界とは?
③~⑤空モデル大博覧会
上記、①・②で紹介した中村さん・永井さんの最新作を紹介!
加えて戦闘機を偵察機に改造するため前半分を別キットで作り変えてしまった渡辺さんの傑作もご紹介します。
#プラモデル #戦闘機 #大人の秘密基地
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■チャンネル登録よろしくお願いします!
▷https://www.youtube.com/channel/UCrCGRH_1uq1y3lA_UjimPfA
■最新情報をお届け!LINEアカウントはこちら
▷https://page.line.me/871zwskn
■【こちらもオススメ!】50年前のプラモを作ってみた!
▷https://youtu.be/tyGSrZk5Yzg
◆お仕事の依頼はコチラから
📩 [email protected]
◆おとなの秘密基地が記事で読める!
詳しくはこちら:https://x.gd/AQkBa
◆「おとなの秘密基地」とは
趣味の世界を楽しみながら、人生を豊かに暮らす人たち。
彼ら、彼女らはなぜその世界の虜になったのでしょうか。
趣味を通して人生の喜びを追求する、大人のための「知的好奇心」探求番組。
上質で心地良い「おとなの時間」を提供します。
テレビ愛知で放送した過去の放送回から、
最新回までさまざまなジャンルの趣味を配信!!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大反響/総集編】歴史に残る戦闘機をプラモで再現!驚きの発想力&技術を徹底解説【おとなの秘密基地】