「北海道神宮はなぜ円山にあるのか?」「鳥居はなぜ道路をまたぐ場所にあるのか?」「北海道神宮に桜が植えられているのはなぜか?」北海道神宮とロシアとの関係…?北海道神宮の歴史を和田哲が徹底解説します。
■ゲスト : 対木理恵さんプロフィール
フリーランスWebデザイナー / 公認ウオーキング指導員 パソコン一つ、仕事をしながら世界29カ国・95都市を巡る。現在は、日本の文化・北海道の四季の美しさに魅了され、茶道・着物・野生動物の撮影を趣味とし、札幌を拠点に猫とノマド生活を送る。また、知的障害のある方々にウォーキング指導も行う。
プロフィール : https://rie.link/about
ブログ : https://rie.link/
Instagram : https://www.instagram.com/rie.tsuiki/
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCLZrr1jRvISVyWqFB7vV57A
■目次
0:00 ダイジェスト
0:58 北海道神宮は官幣大社
1:57 北海道神宮に祀られている神様とは?
2:37 神様の御霊代を渡した人物とは!?
3:48 島義勇が相談した「ある人」とは?
4:59 島義勇 悲劇的なその後
6:00 最初の北海道神宮
6:21 札幌神社?
7:05 最初の社殿
7:27 なぜ鳥居は道路をまたぐ場所にあるのか?
9:17 昭和の北1条通
10:29 なぜ北海道神宮に桜が植えられたのか?
11:56 北海道神宮の参道が北東を向いている理由
13:01 北海道神宮の参道北東向きロシア説
15:29 北海道神宮の高低差はビル4階分
16:11 札幌神社が北海道神宮になった理由
16:48 北海道神宮のお祭り
18:56 維新勤王隊
20:48 札幌まつりの音楽の謎
21:23 札幌まつりの山車
23:21 露店や見世物小屋
25:02 伊勢神宮を移築した札幌神社
25:58 北海道神宮放火事件
27:55 エンディング
話し手 : 和田哲( https://twitter.com/Satoru_Wada )
聞き手・対木理恵さん ( https://twitter.com/twinky1001 )
撮影・編集 : 赤沼俊幸( https://twitter.com/toshiyuki83 )
■おすすめ動画
定山渓温泉の歴史
https://youtu.be/1CvrflJun1k
豊平橋の歴史秘話
https://youtu.be/gUuJLIRp7Q0
創成川の歴史秘話
https://youtu.be/lUkIo986IKg
札幌の条丁目の全て【条丁目シリーズ一気見版】
https://youtu.be/fEpK4Nqz6vQ
ブラサトルチャンネルは土曜日18時に更新予定!ぜひチャンネルと高評価をお願いします。Twitterでは「#ブラサトルチャンネル」をつけて感想などをツイートしていただければとても嬉しいです!
【募集】
1.感想や質問、テーマを募集
ぜひ感想や質問、取り上げてほしいテーマはコメント欄にお寄せください。
2.質問者募集
和田哲に札幌の歴史に関する疑問を直接聞いてみませんか?質問者となりたい方を募集しております。コメント欄、または直接ご連絡ください。
3.収録場所募集
ブラサトルチャンネルはさまざまな場所で収録をしたいと考えております。収録場所を提供してくださる飲食店、スペース運営者・関係者の方からのご連絡をお待ちしております。
#北海道神宮 #円山公園 #円山