MENU

Fun & Interesting

布袋寅泰がマルチエフェクター「HOTEI Signature G-STAGE Multi-effects System」を徹底解説!!!

FreeTheToneMovie 587,260 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

一聴しただけで布袋寅泰のギタープレイと分かるそのトーンやリズムは、国内外問わず、多くのファンを魅了してきました。「POISON」や「スリル」などのヒットナンバーや映画「キル・ビル」のメインテーマにもなった「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」など数々の名曲、伝説のロックバンドBOØWYの楽曲は、今でも世代を問わず多くのファンに愛されプレイし続けられています。 その布袋が、この時代だからこそ残したいと考え、FREE THE TONEと共にスタートしたエフェクタープロジェクトが「G-STAGE」。 『自分たちも歳を重ねていくけど変わらないものがある。その時代を奏でた懐かしくも感じるサウンド。俺たちのサウンドを残していきたいんだよね。』 何度も試作品をテストし、約5年に渡る開発期間を経て、遂に「G-STAGE」が完成しました。 この動画では、布袋氏がFREE THE TONE代表/林と共に、サウンドや仕様を詳細にチェックします。「G-STAGE」に対する想いを感じていただけると思います。 全世界300台限定生産モデルの「G-STAGE」は、DELAY/ FLASH機能をリアルタイムで操作するためのエクスターナルフットスイッチを装備。さらに、シリアルナンバーが記載された布袋寅泰直筆のサイン入り認定証と、「G-STAGE」限定デザインのピックが付属されます。 40年以上、ファンを魅了してきた「布袋サウンド」をぜひその手に! 詳細は特設ページをご確認ください。 https://www.freethetone.com/custom_shop/detail94/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <OPENING> 0:00  布袋寅泰氏よりメッセージ 2:46 「G-STAGE」のコンセプト 4:06 <開発者トーク> 布袋モデルからサウンドを徹底追求 <Part1. COMPRESSOR> 5:20 <開発者トーク> 切れ味のあるサウンド作りについて 6:52 <デモ演奏> COMP <Part2. RHYTHM OD> 8:51 <開発者トーク> 弦の振動を感じられる歪み 10:00 <デモ演奏> RHYTHM OD <Part3. SOLO OD> 14:21 <開発者トーク> ノイズを含めたサステイン豊かな歪み 15:39 <デモ演奏> SOLO OD <Part4. NOISE GATE> 16:51 <開発者トーク> “音を止める”という布袋サウンドの美学 18:00 <デモ演奏> NOISE GATE <Part5. SOLO DELAY> 20:03 <開発者トーク> 馴染みやすさを重視したディレイサウンド 20:53 <デモ演奏> SOLO DELAY <Part6. FLASH DELAY> 26:08 <開発者トーク> 攻撃的に変化する飛び道具的なディレイ 27:11 <デモ演奏> FLASH DELAY <Part7. DETAILS 01 (FOOTSWITCH)> 29:54 <開発者トーク> ライヴでの拡張性を求めて 31:42 FOOTSWITCHなどの仕様について <Part7. DETAILS 02 (DESIGN)> 34:18 デザインについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #布袋寅泰 #GSTAGE #フリーザトーン #freethetone

Comment