ぼくは今年の5月に定年退職して、今はもう働かず完全リタイアしてセカンドライフを楽しんでいます。今回の動画は、定年退職後…いわゆる老後の時間とお金(貯蓄)についての考えをお話させていただきます。
※動画内では65歳定年退職した場合の必要金額についてしか触れていませんが、60歳で定年退職した場合の試算を以下に記載しておきます。
60歳で定年退職した場合は65歳までに
26.8万×12ヶ月×5年=1608万円 別途必要となります。
さらにそれに加えて65歳以降の不足分が加算されるので
合計で約2900万円が必要となります。
また60歳で定年退職し年金の繰上げ受給をした場合、年金支給額は
0.5%×12ヶ月×5年=30%
の減額となるのでモデルケースの年金額22万円は15.4万円となります。
生活費の不足分は約10万円となり
健康寿命とされる73歳までこの不足が続くと、
10万×12ヶ月×13年=1560万円
73歳から90歳までの不足額は
8万×12ヶ月×17年=1632万
となり合計で3192万円必要となります。
/定年退職/セカンドライフ/リタイア生活/軽キャン/車中泊/ハッピーワン/Happy1+/夫婦旅
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【定年男子】をご覧くださりありがとうございます。
ぼくたちは、夫60歳、妻58歳、結婚36年目の熟年シニア夫婦です。「毎日がたのしい」「休日はふたりであそぶ」、そんなふたり暮らしでありたいと思っています。
『定年男子』では定年間近夫婦の暮らしぶりや、夫婦でたのしむトレッキングなどの趣味いろいろ、ロードスターやハッピーワンで出かけるドライブや旅LOGなど、「夫婦でたのしむ生活」をテーマに動画を投稿しています。よろしければ、チャンネル登録していただけるとうれしいです。
↓
https://www.youtube.com/channel/UCPWGcSpecbC9z4SGfC1ZR-A?sub_confirmation=1