食べたメロンの種を植えたら、立派なメロンが収穫出来た… / How to grow melon from store-bought melon
のりんご
4,825,318 3 years ago
■動画の補足 ---------------
メロン栽培は苗から育てても難しいので、
今回もかなり苦戦しました。
メロンは地這栽培にして、
子づるを3本くらい伸ばす栽培方法がありますが、
家庭菜園の場合、スペースの確保の観点からも
垂直栽培のほうがいいかもしれません。
垂直栽培にすると
上のほうの葉っぱにまで病気が蔓延しづらいですし、
人工授粉しなくても鉢が受粉しやすくなります。
それでも悪天候も重なり苦戦しましたが、
収穫までこぎつけました。
■栽培のポイント ‐-------------
市販されている種から育てる場合と同じで、種まきは3月中旬くらいから始めるといいです。
遅くても5月くらいまでには種をまくといいと思います。
ですから3月中旬にメロンを買ってきてそのまま種を取りだし植えてしまうのが良いです。
あまりに早すぎると種がまだ未熟であることがあるので、メロンは種が膨らんでいると発芽しやすいです。
■動画内で使用したもの -----------
国産 普通化成肥料 8-8-8 3kg
https://amzn.to/3R9dhoE
水苔 2L
https://amzn.to/3vqF7Ua
■のりんごの書籍 --------------
◇『YouTubeでわかる! スーパーで買った野菜・果物で家庭菜園』
今まで再生栽培した野菜や果物の栽培方法を手順を追って写真付きで解説しております。
【amazon】https://amzn.to/3nJbidp
【楽天】https://a.r10.to/h664nW
■のりんごのSNS --------------
◇twitter
現在栽培している野菜や果物の状況を逐一報告しております。
https://twitter.com/IBITC0sDkLFojgf
◇のりんごサブチャンネル「のりんごの編集後記」
メインチャンネルで栽培した野菜の続きや、ちょっとした栽培を投稿しております。
https://www.youtube.com/channel/UCob8AL2wc6FyDH2L92k71Ug
#家庭菜園