MENU

Fun & Interesting

ナッツたっぷり・ふわふわ菓子パン・ヌスボイゲルの作り方・レシピ*Nussbeugel

motomone baking 1,589 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ご視聴ありがとうございます。ヌスボイゲルはドイツにもありますが、どちらかと言うとオーストリアで多く食べられる菓子パンです。Beugel(ボイゲル)はオーストリアのドイツ語で、クロワッサンなどの三日月型の菓子パンを指します。 ちなみにドイツでは、ボイゲルではなく、Hörnchen(フルンヒェン)やKipferl(キプフェル)が名前につくことが多いです。どれも三日月型の菓子やパンを指すために使う言葉ですね。 本来は、パン生地が非常に薄く、、ナッツフィリングたっぷりで作られるパンなのですが、今回はふわふわ生地に合わせて作ってみました。ナッツ好きにはたまらないパンです、ぜひお試しください! 【レシピブログ】 https://www.jg-bakingstudio.com/nussbeugel/ 【ポイント】 ①ナッツはヘーゼルナッツを皮つきで、パウダーとダイスを使いました。他にもアーモンド、くるみなどでアレンジしても美味しいと思います。 ②ラム酒とシナモンはお好みで増減してOKです。なくても問題ありません。 ③フィリングが固めなので、成形は割と簡単にできると思います。フィリングがはみ出ないように気を付けて作業しましょう。 【ドイツの菓子パンレシピ・オススメ】 ナッツクリームのツイスト(ねじり)パン▶https://youtu.be/vwo_9K4vYh0 ドイツ版シナモンロール・フランツブロートヒェン▶https://youtu.be/l3SAWqXuZDI ドイツのふわふわもっちりレーズンパン▶https://youtu.be/b37GiMIjnsQ カスタードたっぷりプディングプレッツェル▶https://youtu.be/cmPCVQFXkpA 【主な流れと材料 6個分】 オープニング 0:00 1.ナッツフィリング 0:17 50ml 牛乳 30g はちみつ 少々 シナモンパウダー 大さじ1/2 ラム酒 80g ヘーゼルナッツパウダー 20g ヘーゼルナッツダイス 2.パン生地 1:52 140g 準強力粉または中力粉 10g グラニュー糖 3g ドライイースト 20g 卵 70ml 牛乳 ひとつまみ 塩 25g 無塩バター 3.成形 4:06 4-仕上げ 7:16 適量 卵 180℃で約12分焼く エンディング 8:22 ドイツ小麦粉物語①【番号編】▼ https://www.jg-bakingstudio.com/deutschesmehl/ ドイツ小麦粉物語④【中力粉編】▼ https://www.jg-bakingstudio.com/deutschesmehl550/ シナモンについて▼ https://www.jg-bakingstudio.com/zimt/ 【ご質問等はコメント欄にお願いします】 チャンネル登録、いいね!ボタンが励みになります。 自宅で本格ヨーロッパお菓子作りに挑戦したい方、一緒にお菓子作りを楽しみましょう! ※レシピ・写真・動画は個人的に楽しむものとして、ご利用ください。商用利用や無断転用・転載はお控えください SNS発信中です。お菓子やパン作りはもちろん、ドイツ生活や海外生活、パティシエ、ヨーロッパの食文化に興味がある方は、お気軽にフォローしてください。 Twitter @bakingstudio_jg https://twitter.com/bakingstudio_jg Instagram @germany_cake https://www.instagram.com/germany_cake/?hl=ja motomone Blog https://www.jg-bakingstudio.com/ ご視聴ありがとうございました。 レシピのご質問、リクエストお待ちしております。 次回のレッスンでお会いしましょう! #motomone #ドイツパン #ヘーゼルナッツ

Comment