MENU

Fun & Interesting

【しっとり食感】再現!お家で博多通りもん風バターミルク饅頭の作り方!!How To Make “ Butter milk Manju”

Video Not Working? Fix It Now

今回は博多のお土産でもらった明月堂風の博多通りもんを作ってみました。 ちょっと前、ドラマのCMで流れていて、スタッフの間で話題になっていたのでみんなで 食べ比べをしながら作ってみました。 調べたら、博多だけではなく、名前違いでいろんな所の銘菓にあるんです。 今度は、いろいろとお取り寄せして食べ比べてみようと思います。 ちなみに、食いしん坊の息子は出来立てを食べてしまい・・・ 固くて、違~う!!って叫んでました。 1日以上置いた方が皮もしっとりしておいしいですよ。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ On this channel we will show you recipe videos. These are reproduction cooking tutorials. New cooking tutorials every Thursday and Saturday. Please subscribe to this channel. このチャンネルではレシピ動画中心に紹介しています。 再現レシピをメインにおいしい動画アップしています! 是非チャンネル登録もよろしくお願いします!! 木曜日と土曜日に動画を投稿します。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ⭐️⭐️⭐️  Just moment please [subtitle function]  There are English subtitles in this movie clip. Please check cooking points in the English subtitles. [Setting method] P.C➡️ bottom➡️ subtitle. Mobile➡️ right top➡️ subtitle. ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 通りもん風バターミルクまんじゅう 【材料】10個分 ミルクあん (Milk bean paste) コンデンスミルク Condensed milk…15~20g バター Butter…20g 白あんWhite bean paste…300g 生地 (Dough) 卵 Egg…50g 砂糖 Sugar…50g 薄力粉 Cake flour…120g バター Butter…10g コンデンスミルク Condensed milk…15g 重曹 Baking soda…1g 水 Water…5ml 【作り方】 1 ミルクあんを作る  鍋に白あん、コンデンスミルク、バターを入れて弱火で鍋からあんが離れるくらいまで練る。  バットに入れ、ラップをしてからあら熱をとり冷蔵庫で冷やしてから10等分に丸めておく。 2 生地  ボウルに卵、砂糖を入れて、ハンドミキサーの低速で約5分マヨネーズ状に混ぜ、薄力粉を2回に分けて加え、切るように混ぜる。 3 別のボウルに溶かしバター、コンデンスミルク、水で溶いた重曹を加えてよく混ぜる。 4 2に3を加えてよく混ぜ、棒状にラップで包み冷凍庫で冷やし固める。 5 打ち粉をした台に4をのせ、10等分にしてから、1を包む。 6 5に霧吹きをして、180℃に予熱したオーブンで約13~15分焼き、網にのせて冷ます。 7 6を1つずつラップに包み1日以上冷蔵庫で休ませる。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【関連レシピ】その他にもこんな動画があります♪ ◇和菓子レシピ◇ https://youtube.com/playlist?list=PLVbQYWjqtY4nzjq63U_2NvH7Lh_RIiyFE ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【お菓子なキッチン Food TV Studio】 Instagram  https://www.instagram.com/foodtvstudio/ #FoodTVStudio#バターミルク饅頭#博多通りもん

Comment