MENU

Fun & Interesting

オランジェットの作り方・本格プロレシピ【失敗しないポイント・コツ】 How to make Orangette|Coris cooking

coris cooking 72,107 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

こりすクッキング(Coris Cooking Channel)へようこそ☆
今回はオランジェットの作り方・レシピをご紹介します。
自家製のオレンジの輪切りのシロップ煮を適度に乾燥させて
チョコレートでコーティングした贅沢な味わいです☆
ジューシーなオレンジの旨味とショコラの旨味が贅沢に広がります
失敗しないように各工程ごとに細かくポイントを記載しています。
概要欄にも詳しくポイントが記載してあるので合わせて参考にしてください☆
国産オレンジの美味しい時期や、バレンタインに是非作ってみてくださいね☆




【目次】
00:00 オランジェット
00:10 オランジェットの作り方
00:22 茹でこぼしと下ごしらえ
04:57 カットしてシロップで煮る
15:13 オレンジを乾燥させる
17:25 チョコをつけて仕上げる




⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
はじめまして。こりすクッキングです。お菓子、スイーツ、ケーキ、焼き菓子、ジャムやシロップ煮などの保存食、などを主としたお菓子作りチャンネルです。
お菓子作りの楽しさや旬の味わいや旬の香りの喜び、素材への感謝の気持ちなど、少しでもこのチャンネルを通して伝わると嬉しいです。
チャンネル登録よろしくお願いします☆
https://m.youtube.com/channel/UCIADYlvF7cSppCuQKU29VSw
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆




▷オランジェットの材料
▷オレンジの輪切りのシロップ煮の材料 :約25枚分(オレンジ3玉分を約7㎜でカットしました)
オレンジ(国産) 3玉
※オレンジは国産の種なしオレンジがおすすめです
水 375g+α
※今回は80g足しました
砂糖 125×5回(合計625g)
クエン酸 小さじ1.5



チョコレート 適量
※明治ブラックチョコレート使用

◎チョコレートの分量について
今回のチョコレートの分量について、オレンジをチョコレートにつける時にチョコの深さがある程度あった方が綺麗に均一につけやすくなります
例えば10枚分のオレンジをつける時にもチョコが300g程度(板チョコ6枚程度)あったほうがつけやすいです。余ったチョコは他のお菓子に使ったり固めて食べたりしてください。




▶オランジェットの作り方
▶オレンジの輪切りのシロップ煮を作る
▶オレンジの下ごしらえ(茹でこぼし)

1、オレンジの皮に竹串で沢山細かい穴をあけます。(1玉につき50か所程度)ヘタがついている場合は取ってください
※竹串は深く刺しすぎて果肉を傷つけないようにしてください(表面の皮のみを刺します)
※穴をあけることで苦みが抜けやすくなり皮も柔らかくなりやすく甘みもしみ込みやすくなります

2、①をたっぷりの水で3回ゆでこぼします。↓この茹でこぼし作業を計3回繰り返します
※ゆでこぼし … たっぷりの水と皮を鍋に入れて強めの中火にかけて、沸騰したら弱火にして1分半煮て、1分半経ったらザルにあけ水をきります。(ゆで汁は捨てます)
※皮の苦みを抜いて甘みのしみ込みやすい状態にします。
※1回目の茹でこぼしの時はオレンジがぷかぷか浮きやすいので、たまにオレンジをゴムベラなどで沈めたりしてください

3、3回茹でこぼしたオレンジを鍋に入れて、たっぷりの水を加えて、オレンジが浮かないように皿をのせて蓋をして常温で1晩(6時間以上)置いて苦みを抜きます。
4、1晩置いたらオレンジを取り出して浸けてあった水を捨てて、オレンジを鍋に戻して新しいたっぷりの水を加えて、蓋をして冷蔵庫に1晩(6時間以上)入れてしっかりと冷やします。(できれば半日くらい冷やすと良いです)
※オレンジを冷やすことで果肉がしっかりとして、カットした時に果肉が潰れにくく崩れにくくなります
5、しっかり冷えればオレンジの下ごしらえ完了です
※オレンジの皮の苦みが抜けつつも果肉がしっかりと残った状態です




▶下ごしらえしたオレンジをカットしてシロップで煮る

1、しっかりと冷たくなったオレンジを取り出して水は捨てます。
2、しっかり冷えたオレンジを約7㎜にカットします
※カットする時は果肉が潰れないように包丁を前後に動かしながら丁寧にカットします
※あまり薄くカットすると煮る時に果肉が崩れてしまう恐れがあるので、約7㎜を意識しながらややぶ厚めにカットします
※カットした状態で置いておくとどんどん果汁がでてしまうので、カットしたらすぐに次の工程に移ってください

3、鍋に水(375g)と1回目の砂糖(125g)、クエン酸も加えて中火にかけます。ゴムベラで軽くながら加熱して、沸騰したら火を止めてカットしたオレンジをなるべく重ならないように入れます。
4、③を中火にかけて、周りの方から軽く沸騰してきたら火を止めて、密着ラップをして蓋をして常温で約4時間程度冷まします。
※加熱する時はたまに鍋をまわしてシロップの温度をなるべく均一にしながら加熱します。(ゴムベラで混ぜると果肉が崩れる恐れがあるので注意)
※密着ラップは鍋肌につくとくっつく恐れがあるのでなるべく鍋肌にはつかないようにしてください
※冷ましていく時に甘みがじっくりしみこむので、既定の時間ゆっくりと冷ましてください

5、④が冷めたら輪切りのオレンジを箸で優しくつまみながら皿に取り出して、シロップに2回目の125gの砂糖を加えて中火にかけゴムベラで混ぜながら加熱します。沸騰したら火を止めて輪切りのオレンジを
箸で優しくつまみながらシロップになるべく重ならないように入れ、皿に残ったシロップも入れます。
※オレンジの輪切りを箸で持つときは果肉が崩れないよう(傷つかないように)になるべく皮をつかんでください

6、⑤を中火にかけて、周りの方から軽く沸騰してきたら火を止めて、密着ラップをして蓋をして常温で約4時間程度冷まします。
※加熱する時はたまに鍋をまわしてシロップの温度をなるべく均一にしながら加熱します(ゴムベラで混ぜると果肉が崩れる恐れがあるので注意)
※密着ラップは鍋肌につくとくっつく恐れがあるのでなるべく鍋肌にはつかないようにしてください
※冷ましていく時に甘みがじっくりしみこみます。

7、⑤、⑥の作業を繰り返して、5回目の125gの砂糖を加えて冷ました時点で煮込み完了です。
8、オレンジの輪切りのシロップ煮の完成です。



▶オレンジの輪切りのシロップ煮を適度に乾燥させる

1、天板の上にケーキクーラーをのせて、オレンジの輪切りのシロップ煮を並べます。ラップをふんわりとのせて状態で約1時間置いてシロップを落とします
2、①のラップを取って天板を綺麗にして(焼いたときにシロップが固まったり焦げやすくなるため)、100℃に予熱したオーブンで50分乾燥焼きします。途中25分経過したらオレンジをひっくり返して残り時間乾燥焼きします
3、乾燥焼きできたら冷まします



▶チョコをつけて仕上げる

1、チョコレートをテンパリングします。テンパリングできたら小さな器を35℃程度のお湯で保温してチョコを入れます。
※今回はスイートチョコを使用したので温度は45~50℃→27~28℃→31~33℃に調整しました。
※簡単に作る場合はコーティング用チョコ(テンパリング不要)を使用しても良いです
2、適度に乾燥させたオレンジをチョコにつけて、余分なチョコをきってベーキングシートにのせます
※冬場の寒い時期にオレンジが冷たくなっている場合に、オレンジをチョコにつけると表面のチョコがすぐに冷え固まってしまいぶ厚くついてしまいます。オレンジをオーブンに少し入れてオレンジの触った時に
ぬる冷たい状態にすることで均一につけやすくなります。あとエアコンなどで室温をあげることでチョコを適度につけやすくなります
3、チョコが固まればオランジェットの完成です。お好みでラッピングして仕上げてください☆




【SNS】
ブログ→コリスのお菓子作りブログ
https://outiokasi.com/orangette/
Youtube動画→こりすクッキング
https://m.youtube.com/channel/UCIADYlvF7cSppCuQKU29VSw
インスタグラム
https://www.instagram.com/coris_riri/
ツイッターもやってます!
https://mobile.twitter.com/coris_riri





【こりすクッキングお勧め動画】
オレンジピールの作り方・レシピ How to make Candied orange peels|Coris cooking
https://youtu.be/_xoHDhXiTNs

りんごのシロップ煮の作り方・レシピ【シャキッとした食感に仕上げるコツ・煮方のポイント】 Canded of Apple Recipe|Coris cooking
https://youtu.be/wMte69GBtPU

柿のシロップ漬けの作り方・レシピ Persimmon pickled in syrup|Coris cooking
https://youtu.be/KaEejKcbIKk

桜のシロップ漬けの作り方・レシピ Sakura(Cherry Blossoms)Pickled in syrup Recipe|Coris cooking
https://youtu.be/7VX-hxAW7Mc


#バレンタイン #オランジェット #こりすクッキング

Comment