色鮮やかで美味しい赤かぶ漬けは、簡単に作る事ができます。
発酵させずに調味液に数時間漬けるだけです。
普段の食卓に赤かぶ漬けが1品あるだけで華やかになりますよ。
■動画の内容
オープニング(0:00)
赤かぶ漬けの作り方(0:30)
10分以上置きました(1:40)
冷蔵庫で一晩置きました(2:23)
赤かぶ漬けを試食(2:37)
■赤かぶ漬けの材料(作りやすい量)
赤かぶ 1個(200g程度)
塩 赤かぶの2~3%
砂糖 大さじ2
酢 大さじ4
ゆずの皮 お好みの量
唐辛子 お好みの量
昆布 お好みの量
■週1回くらいのペースで動画更新しています。
チャンネル登録お願いします→ https://bit.ly/3gXVVbC
○ブログオトコ中村の楽しい毎日
→https://otokonakamura.com
○Twitter
→https://twitter.com/otokonakamura0
○Instagram
→ https://www.instagram.com/otokonakamura/