MENU

Fun & Interesting

和菓子 練り切り 花火の作り方【作り手目線】How to make Wagashi Nerikiri Fireworks

Pink's Wagashi Channel 76,883 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

和菓子 練り切り 花火の作り方動画です。 中心から外側に向かって色が変化していく花火をイメージしました。 夏によく作られる意匠(デザイン)の花火。 色の組み合わせ次第でイメージがかなり変わります。 赤系、青系、色々と作ってみてくださいね。 ポイントは色のバランス。 真ん中の黄色は1cmより小さな玉くらいの量です。 意外と色が広がるので多すぎない量で黄色、緑色を乗せていくことが大事。 すでに何度も当チャンネルで登場していますが練り切り作りではマジパンスティックがあるとかなり便利です。 セットで色々な細工棒が入っていてお値段もお手頃。 今後も度々登場する予定なので是非ゲットしてください。 インターネットでも容易に購入できますよ。 今回、練り切りはおよそ25g、中餡は20gで作っています。 作り手の目線にカメラを設置しています。 作り手から見てどのように手を動かしているのか?細かな手の動きまでじっくりご覧ください。 ☆Pink's Wagashi Channel 是非チャンネル登録をお願いします https://www.youtube.com/channel/UCSzTiA3WPdm6jNXVPLl6KbQ ☆和菓子教室のブログはこちらから 尾崎幸子和菓子教室 オンラインレッスンもやってます。 https://ameblo.jp/wagashischool ☆Instagram 動画以外にもたくさんの和菓子を詳細しています。 https://www.instagram.com/yukiko_ozaki_wagashi_school/?hl=ja 動画を見て実際に作られた際には PinksWagashiChannelのタグ付けをして頂けると幸いです。 #和菓子#練り切り#花火

Comment