MENU

Fun & Interesting

豆アジのさばき方!南蛮漬けにする方法【小さいアジの調理方法】

銀座渡利 535,559 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

板前が豆アジの捌き方と南蛮漬けの作り方をご紹介します。身のおろしかたから南蛮酢の作り方、漬け込み方まで。 【関連動画】 ■アジの基本的な捌き方(3枚おろし/腹開き/背開き) https://youtu.be/SCiRzd_4qoQ ■アジの姿造りの作り方 https://youtu.be/Iqdw93m_gpM ■アジのナメロウの作り方 https://youtu.be/bV4JkpgcNOs ■アジの干物の作り方 https://youtu.be/St8iGe34P90 ------------------------------------------------ ■目次 0:00 豆アジの南蛮漬けの作り方 0:12 ★南蛮酢の作り方 0:52  南蛮酢とは? 2:10  基本的な南蛮酢の作り方 2:34 ★基本的な豆アジの捌き方 3:20  豆アジとは? 3:41  アジの呼び名の種類 4:22  シマアジとは? 4:42  エラ・カマ骨・内蔵の取り出し方 6:21  血合いの洗い方 6:32  水気の取り方 7:06 ★ネギとトウガラシの下処理 7:32  ネギとトウガラシの揚げ方 8:03  ネギとトウガラシを揚げ際のポイント 8:21  「南蛮」とは? 9:00  ネギとトウガラシの酢への漬け込み 10:24 ★アジの揚げ方 10:37  アジの油への入れ方 12:09  2度揚げの仕方 12:53  南蛮酢への漬け込み方 13:46 ★アジの南蛮漬けの食べ方 13:59  アジの南蛮漬けの盛り付け方 14:27  南蛮漬けに合う薬味 15:53  アジの南蛮漬け【完成】 ------------------------------------------------ #店舗が2020年10月にオープン #ご予約はLINEにて #アジ #豆アジ #アジの捌き方 #小さいアジ #鯵 #釣り#釣った魚 #銀座渡利 【渡利のおすすめ】 ■魚捌きにおすすめの包丁 https://bit.ly/3LtItwe ■魚捌きにおすすめのまな板 https://bit.ly/3GUvDTW ■刺身の盛付におすすめの器 https://bit.ly/3qaaUVy ■おすすめ調味料・調理器具 https://bit.ly/3wrFxaT ■問い合わせ先(LINE) https://lin.ee/gppvEmR ※ご予約/包丁相談/商品クーポン配布など

Comment