(概要欄にアフィリエイトリンクを使用している場合があります。)
【ハンドメイド無料型紙つきブログ】えこそだて→https://michi9782.work/ ブログの名前を、michiのおうちでハンドメイドから「えこそだて」に変更いたしました。 「えこそだて」で検索よろしくお願いします。
■バイアステープブログ記事→ https://michi9782.work/blog/5248/
今回は、市販のバイアステープを使った、バイアステープのつけ方6選を紹介します!初めてバイアステープを使うけれど、どうやってつければよいか分からない!と、お悩みの方のために、
①1:35・・・基本のつけ方
②5:25・・・内カーブ
③7:02・・・外カーブ
④8:22・・・角
⑤15:03・・・裏バイアス
⑥17:03・・・端処理の方法
を、まとめて解説します!①番の基本のつけ方は、②から⑥を縫う時にも最初に使う基礎となるので、始めに必ず見ておいてくださいね!
赤い糸で縫っているので、細かい縫い目も分かりやすいですよ!
この動画を全部見るだけで、バイアステープつけをマスターできますよ!赤ちゃんのスタイや、幼稚園のスモッグ、小物や洋服づくりに使えると便利なバイアステープ、ぜひ使いこなせるようになってくださいね!
●バイアステープを好きな布やハギレで手作りしたい方は、
バイアステープの作り方動画・・・ https://www.youtube.com/watch?v=A4_pEb-pPa0
●布マスク関係の無料型紙もございます●
立体マスクの作り方(無料型紙12サイズ)
→ https://michi9782.work/blog/movie/mas...
無料型紙は、形をさらに増やして12サイズになりました! 赤ちゃんから子ども、大人サイズまで細かくそろっています。 お好みの形を選んで、あなたにフィットしたマスクを作ってくださいね♪
平面マスクの作り方→https://michi9782.work/blog/movie/mask2
切り替えマスクの作り方→https://www.youtube.com/watch?v=_sK2V...
ヨコ切り替えマスクの作り方→https://www.youtube.com/watch?v=7zyW-...
おススメ生地の解説と販売リンクを詳しく見たい方 →https://michi9782.work/blog/2530
【マスク生地関連動画】
【布マスク】秋冬向けおすすめ生地5選!!顕微鏡画像で解説する、飛沫の予防ができる安心マスク!春の花粉対策ポイントつき →https://www.youtube.com/watch?v=0MYUs...
・おすすめ生地素材の組み合わせランキング!!顕微鏡画像で解説!涼しくて呼吸のしやすい布マスクの作り方 → https://www.youtube.com/watch?v=J3oNp...
・おすすめ生地5選!涼しくシワにならない生地は○○だ!顕微鏡で解説! → https://www.youtube.com/watch?v=vkY3d
Here are 6 ways to attach bias tape using commercially available bias tape! I'm using bias tape for the first time, but I don't know how to put it on! And for those who are worried
① How to attach the basics
② Inner curve
③ Outer curve
④ Corner
⑤ Back bias
⑥ Edge treatment method
Will be explained together! The basic method of numbering ① is the first foundation to use when sewing from ② to ⑥, so be sure to check it first!
#michiのおうちでハンドメイド