MENU

Fun & Interesting

ロサンゼルス空港(LAX)での乗り換え手順 [国際線→国内線] | 国際線からアメリカ国内線への乗り継ぎを徹底解説

Video Not Working? Fix It Now

国際線でロサンゼルス空港に到着し、アメリカ国内線に乗り換える手順を解説した動画です。 国際線→国内線乗り継ぎの主な手順 1. 入国審査 2. 預けに持つ受け取り(乗り継ぎあっても、同じチケットでも必ず一度受け取りが必要です) 3. 税関通過 4. 乗り継ぎカウンターに移動 5. 保安検査 6. ゲートに向かう 今回シンガポール航空(スターアライアンス)でLAXに到着し、別切りチケットのアメリカン航空(ワンワールド)で国内線に乗り継ぎました。 通しチケット:出発地から目的地までのチケットが1つの予約番号で出てくるもの (例、羽田ーロスーラスベガス) 別切りチケット:出発地から目的地までのチケットが2つの予約番号で出てくるもの (例、予約1:羽田ーロス 予約2:ロスーラスベガス) 国際線ターミナルから他のターミナルに移動する方法(上記手順4A-B & 5)が4パターン A:エアサイドを徒歩で移動(ターミナル4, 5, 6, 7, & 8) B:エアサイドをバスで移動(ターミナル2&3のみ) C:ランドサイドを徒歩で移動(全てのターミナル) D:ランドサイドをバスで移動(全てのターミナル) (反時計回りなので移動する順番は国際線ターミナル→4→5→6→7→8→1→2→3) 毎週飛行機レビュー動画配信しています! →https://www.youtube.com/channel/UCDtLLJMq-ZuON4ccECc0t5g?sub_confirmation=1 アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。 チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります! スポンサー&ビジネス問い合わせ 📧[email protected] インスタ: https://www.instagram.com/rikumiley/?hl=en ブログ:https://www.rikumiley.com/ ツイッター:https://twitter.com/rikumiley 動画撮影に使った機材 GoPro Hero 7(ゴープロ): https://amzn.to/2oGbWgI DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット): https://amzn.to/2PG05KD Samsung Micro SD (マイクロSDカード128GB): https://amzn.to/32fmlxv GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ) https://amzn.to/36tqGR3 Jobby Gorilla Pod(トライポッド) https://amzn.to/2NcZnmy Anker Battery (携帯バッテリー): https://amzn.to/34pObsA

Comment