はじめて手にするなら、サンハヤト製のブレッドボードがおすすめ。
部品が挿しこみやすくて良いです。
記事:https://note.com/shingo_shirogane/n/n235af8d5d794
【補足】
電池を入れっぱなしにして、電池ボックスを保管しない方がいいです。
端子がむき出しなので、何かしらでスイッチが入った時に大変危険です。
また動画内で使っている「電源パート」「部品パート」という言葉は
便宜上使っているだけで、正式な呼び方ではないです。ご注意ください。
■動画内で使っている部品
・ブレッドボード(サンハヤト製、SAD-101)
・電池ボックス・赤色LED(OSR5JA5E34B)
・抵抗(10kΩ, 0.25W)
・ジャンパーワイヤー
音楽:BGMer
00:00 オープニング
00:11 ブレッドボードとは?
00:27 使用するブレッドボード
01:01 電源ラインについて
01:58 サンハヤト製ボードの注意点
02:40 部品を置くエリアについて
03:50 実際に配線してみる
05:17 ブレッドボードを使う時の注意点
06:39 エンディング
07:00 おまけ
#ブレッドボード #電子工作 #breadboard
免責事項:
電子工作やそれに準ずる工作を行う際は、自己責任でお願いします。
当動画の利用により、何かしらの損害・損失が生じても、
一切の責任を負いません。あらかじめ御了承ください。