MENU

Fun & Interesting

【 解説 】" モード " でファンタジーな音楽を作る / モーダルインターチェンジのコード進行

Video Not Working? Fix It Now

こんにちは。 今回のテーマはチャーチモード ( 教会旋法 )です。 ファンタジーな音楽を作るのに役立つ知識です。 質問はコメント欄にお願いします。 動画は再生リストでまとめています。 前回 ①マイナーキー解説 https://youtu.be/9t_g9scnMjM ②同主調転調 https://youtu.be/XNRZd2OYIyk 【コード進行】 ⇒ https://youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun10dl2bOGnqhrIzz8SQUMoN 【作曲の方法】 ⇒ https://youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun1YFyLmNnd8QOMlg94BaZmk 【分析、音楽の面白さ】 ⇒ https://youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun2Xu8uFPbZkDZZUpF4jKafS 【オリジナル曲】 ⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb ーーーーーーー 0:00 始まり 0:21 ①チャーチモードとは 1:13 ②モード比較 リディアン 3:08 ミクソリディアン 3:45 ドリアン 4:29 フリジアン 5:08 ロクリアン 6:08 ③モーダルインターチェンジ 7:27 ④マイナースケールのパラレルモード 8:55 ⑤音が同じレラティブなモード #コード進行 #作曲 #モード #dtm

Comment