MENU

Fun & Interesting

腹部エコートレーニング Human Body編 Ver. 2 所見あり

OMUM-Hepatology 23,194 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

大阪公立大学肝胆膵内科より公開中の腹部エコートレーニング動画のHuman Body編 第2弾!です。本動画には所見(良性)が隠れています。探してみましょう!(動画の最後にこたえがあります) ~ファントムでのトレーニングと同じ走査でヒトへ~ 「基本編」https://www.youtube.com/watch?v=7oY3T... 「Abdominal Ultrasound Training (Basics)」https://www.youtube.com/watch?v=C7lyV... 「応用編(FAST)」https://www.youtube.com/watch?v=ROsL9... 「中級編」https://www.youtube.com/watch?v=ht9r_... 「【テストツール】腹部超音波手技トレーニング 基本編 13画面」 https://www.youtube.com/watch?v=06zHtyBsnGk 「【テストツール】FASTトレーニング」 https://www.youtube.com/watch?v=tTbcJINJSt8&t=48s から本動画へ進むことで段階的な学習が可能です。 ヒトでのトレーニング後にファントムでのトレーニングをすることで、周囲臓器との位置関係や詳しい肝区域などを復習・確認することが可能です。 人体はファントムとは異なり、個体差があります。 大阪公立大学肝胆膵内科より公開中の腹部エコートレーニング動画のHuman Body編 Ver.1 https://www.youtube.com/watch?v=Kl8ubfOW5ig&t=102s と見比べることでさらに理解が深まります。また、本動画には所見(良性)が隠れています。探してみましょう! 苦手意識を持たずに動画をみながらトレーニングできるように初心者向けに作成しています。 段階的なトレーニングで楽しく腹部エコーをマスターしましょう! 00:00 はじめに 01:43 プローブの向き 02:05 脾臓、膵尾部 02:30 腎臓(左) 02:55 肝左葉(S2, S3)、腹部大動脈(腹腔動脈、上腸管膜動脈分岐) 03:17 肝左葉(S1, S2, S3)、下大静脈 03:33 膵臓(頭部,体部,尾部) 04:20 肝左葉(S1, S2, S3)、門脈臍部 04:56 肝(S4, S8, S7)、肝静脈 05:18 肝右葉(S5, S6)、胆嚢 05:56 肝門部、総胆管、門脈本幹 06:35 肝右葉(S5, S8)、門脈右前枝、胆嚢 07:08 肝右葉(S6, S7)、門脈右後枝 07:26 腎臓(右) 07:50 腹部大動脈(ダグラス窩または膀胱直腸窩の意識) 08:00 所見のこたえ #腹部超音波検査 #腹部エコー #手技 #トレーニング #肝臓  #胆嚢 #膵臓 #腎臓  #脾臓 #大阪公立大学 #肝胆膵内科 #京都科学 #超音波診断ファントム #ヒト #HumanBody #富士フイルムヘルスケア #医療 #医師 #医学生 #画像診断 #読影 #検査 #臨床検査技師 #研修医 #レジデント #研修医・医師必見

Comment