https://youtube.com/@tbs_bloomberg
👆チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします
番組「Human Insight」。
今回のテーマは「ローマ教皇と教皇選挙」です。
00:00 番組スタート
00:48 ローマ教皇は「神のしもべたちのしもべ」
02:39 ローマ教皇の役割 信仰の遺産
08:38 教皇選挙はどのようにして行われるのか
10:21 前回の教皇選挙を振り返る
11:46 教皇選挙の具体的手順
17:17 教皇名の決め方
19:45 教皇選挙は予想が当たらない
21:33 新教皇の発表手順
22:36 環境問題についての「回勅」
25:02「フランシスコ」と名乗った初めての教皇
27:20 トランプ氏「壁を造る」 教皇「橋を築く」
29:38 バンス氏発言「ordo amoris」の意味
34:31 コロナ禍は教皇フランシスコでしかありえなかった
37:44 核兵器廃絶 紛争の平和的解決にかける思い
41:26 誰が新教皇に?
43:40 “伝統は動く”
キリスト教学が専門で東京大学の山本芳久教授が、ローマ教皇の役割と教皇選挙について解説します。
教皇フランシスコの功績、「橋を架ける」という使命、環境問題や貧困層への取り組みなどといった国際的影響力、それに教皇選挙(コンクラーベ)の選出プロセスについて具体的に解説。
いま知っておきたい内容です。
◆書籍紹介◆※以下はAmazonアソシエイトを利用しています。
『キリスト教の核心をよむ』
山本芳久
NHK出版
https://amzn.to/4k15LtQ
『三大一神教のつながりをよむ』
山本芳久
NHK出版
https://amzn.to/4iG3HWU
『危機の神学 「無関心というパンデミック」を超えて』
若松英輔 山本芳久
文藝春秋
https://amzn.to/4m4AyI3
『回勅 ラウダート・シ』
教皇フランシスコ
https://www.vatican.va/content/dam/francesco/pdf/encyclicals/documents/papa-francesco_20150524_enciclica-laudato-si_ja.pdf
◆出演◆
▼山本芳久
東京大学大学院総合文化研究科教授。
1973年、神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。千葉大学文学部准教授、アメリカ・カトリック大学客員研究員などを経て、現職。専門は哲学・倫理学(西洋中世哲学・イスラーム哲学)、キリスト教学。
▼篠原 梨菜
東京大学法学部→TBSアナウンサー
朝の情報番組THE TIME, 早朝グルメ生中継、ニュースや選挙特番配信、駅伝/競馬実況などを担当。TBS CROSS DIG with Bloomberg MC。
読書、サウナ、競馬が好きで岸本佐知子さんと河合隼雄さんのファン。
自分が取り残されていると感じる人に寄り添うすみっコぐらしのようなアナウンサーを目指します。
X(旧ツイッター):@shinorinatbs
note:https://note.com/shinohararina
◆収録日◆
2025年4月28日
▼TBS CROSS DIG with Bloomberg
https://newsdig.tbs.co.jp/list/withbloomberg
#教皇選挙 #コンクラーベ #ローマ教皇