MENU

Fun & Interesting

鎌倉 長谷寺の紫陽花と出世弁財天 Hydrangea and Shusse Benzaiten at Hasedera Temple in Kamakura

K2M3 Trip 14,591 9 months ago
Video Not Working? Fix It Now

紫陽花の見頃2024.05.26現在 鎌倉の紫陽花寺「長谷寺」 長谷寺の紫陽花は、例年6月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。約40種類、2500株もの紫陽花が植えられており、山全体が紫、ピンク、白、青など様々な色の紫陽花に包まれます。特に、経蔵裏の眺望散策路「あじさい路」は有名で、海を眺めながら紫陽花を楽しむことができます。 2024年は、5月中旬から下旬にかけて早咲きの紫陽花が咲き始めており、現在1割程度開花しています。全体的な見頃は6月中旬から下旬と予想されていますが、天候によって開花時期は前後する可能性があります。 紫陽花の見頃は年によって異なります。最新情報は長谷寺のホームページでご確認ください。 公式hpより 6月1日より【あじさい路】は有料です 6月1日より、拝観券のほかに「あじさい路入場券」をおひとりさま(小学生以上)500円でお求めいただきます。 ※5分咲き~見頃終了まで※ ※拝観&あじさい鑑賞日時指定券は5/29(水)午前10:00よりチケットサイトにて販売いたします。リンク先は追ってご案内いたします。尚、5/29に販売されるチケットは6/9(日)までのチケットです。以降、水曜日の午前10:00に翌週月曜日~日曜日のチケットを販売いたします。 ・あじさい路が混雑しそうな場合は、あじさい路入場券の番号順にご案内します。 ・あじさい路へ進まない方は、「あじさい路入場券」を購入する必要はございません。 【あじさい鑑賞方法についての動画はこちらをクリック】 あじさい鑑賞の流れ ①券売場にて拝観券をお求めください。あじさい路に待ち時間が生じている場合は、門前に掲示いたします。 ②上境内にお進みいただき、観音堂入口にて「あじさい路入場券」をお求めください。 ③あじさい路へお進みください。入口で「あじさい路入場券」を回収いたします。 ※待ち時間がある場合、一度寺の外へ出ていただくことができます。17:00より前までにお戻りいただき、あじさい路入場券の番号が過ぎていればすぐにあじさい路へお入りいただけます。 あじさい路入場券のまとめ買いについて 代表者が人数分のあじさい路入場券をお求めいただくことができます。あじさい路入場券をお求めの際、寺へ再入場する旨をお伝えください。 ※再入場時、人数分の拝観券も必要です。 ※お客様のご都合による払い戻しはできません. https://www.hasedera.jp/ BGM 卒業の風 written by キュス https://dova-s.jp/bgm/play15993.html ↓チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/@K2M3Trip

Comment