紹介された新聞記事
http://www.t-yomiuri.co.jp/bin/db/profile.cgi?_v=1238632266&tpl=detail
アイコノスコープ
1933年(昭8)米国RCA Dr.ツヴォルキンが発明。世界初の電子管に依るテレビ撮影に成功した。日本の「テレビの父」と言われる高柳健次郎氏はそれを見て2年後の1935年(昭10)浜松高工で試作に成功した。また同年、東京電気(現 東芝)も送像に成功した。そして戦後の1950年(昭25)頃まで使用されていた。---それから50年以上経った現在、世界中で画の出る『アイコノスコープカメラ』はもう他に無い?