2025年1月1日元旦、今年の最初のフェリーとして新門司から神戸まで「阪九フェリーせっつ」に乗船してきました。今回無料連絡バスを使わず、新門司港へ早く行ける路線バスで行くことにしました。九州鉄道記念館に行っていたため、門司港駅から新門司港への路線バスとして、西鉄バスの40番恒見営業所行きのバスに乗車(約30分)し、畑バス停で下車。そこから徒歩20分で新門司港阪九フェリー第1ターミナルに行きました。この方法だとフェリーのりばでゆっくりと寛ぐことができます。フェリー好きにはおすすめです。
★門司港駅からだと40番恒見営業所 行きで畑バス停下車(徒歩で約20分で新門司港です)
★門司駅からだと47番恒見営業所 行きで畑バス停下車(徒歩で約20分で新門司港です)
公式ページ・阪九フェリー
https://www.han9f.co.jp/
九州鉄道記念館
http://www.k-rhm.jp/
西鉄バス
https://www.nishitetsu.jp/bus/
過去動画も観てね
https://youtu.be/j6TF78lv7S4
https://youtu.be/BLi3ENswTTU
https://youtu.be/wmk-UMVelkI
ご視聴・ご登録・いいね・コメントいただけると、嬉しいです。
よろしくおねがいします。
#阪九フェリー #船旅 #路線バス #新門司港