MENU

Fun & Interesting

【エイプリルフール】『おまえー‼️』嫁ドン引き、旦那がついた嘘とは……【北海道車中泊キャンプ】️

よめだん 14,816 12 months ago
Video Not Working? Fix It Now

今回は私たちの住んでいる旭川に、最近できたばかりの 「outdoor base WAKIさん」という隠れ家的なキャンプ場にて 車中泊キャンプの模様をお届けします⛺ 前回寄った、旭川で人気のスーパー「ウエスタン」 そちらで買った食材で幸せ過ぎる晩御飯🍚 そして2次会は、夫婦共に憧れていた乗り物で過ごすことに…🥹✨ 初めてのキャンピングカー体験はなんとバス🚌でした😶!! ぜひ、最後までご覧いただけるとうれしいです😊 ▼前回の動画 https://youtu.be/-TR16_6A014?si=U-x4I1EgwF2LYfSv ・ ・ ・ ご覧いただきありがとうございます✨ 北海道在住の夫婦【よめだん】です🙇‍♀️🙇‍♂️ 私達は、自分たちでカスタムしたボンゴバンのボンちゃんに乗って 今年、日本一周 バンキャンプ旅を目指している年の差夫婦です🚙💨 その予行練習もかねて、今は北海道内の色んな場所で キャンプや車中泊を楽しんでいます😊 車のカスタムもまだ終わっていないので 今後もお届け予定です🚙🔧 もし、よろしければチャンネル登録等していただけると とても励みになり、うれしいです✨ どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♂️ 【もくじ】 00:00 オープニング 01:21 人気スーパーで買った3種の海鮮 03:42 いつものご飯がこんなに変わる⁉ 05:19 エイプリルフールの嘘 06:23 最高の組み合わせ 08:47 旭川ホルモン 10:40 お尻が痛いんです 12:06 すごい量の… 14:09 初めてのバスコンへ 16:20 解せない… 18:37 就寝 19:13 吹雪の中朝ごはん 23:58 撤収~???カフェ 25:44 エンディング #北海道 #車中泊キャンプ  #バスコン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回お邪魔させて頂いたカフェ&キャンプ場 ▼outdoor base WAKI (カフェ&キャンプ場HP) https://www.oto-create.com/ (インスタグラム) https://www.instagram.com/oto_create.co.ltd/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夫婦ともに、インスタグラムもやっております✨ ■のーさん(チャンネルメイン) インスタグラム https://www.instagram.com/yomedan.danna/ ■めーちゃ インスタグラム https://www.instagram.com/yomedan.yome/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 撮影に使用している機材📸 ▼メインカメラ 富士フイルム ミラーレス一眼カメラ FUJIFILM X-S10 ボディ のみ (楽天市場)https://a.r10.to/hURICo ▼単焦点レンズ Viltrox AF 23mm F1.4 23 / 1.4 大口径 カメラ交換レンズ xマウント (楽天市場)https://a.r10.to/hggZzo ▼ワイヤレスマイク ロード RODE Wireless GO II (楽天市場)https://a.r10.to/hNVQy5 ▼サブカメラ ZV-1F-BC ソニー デジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1F」(ブラック) (楽天市場)https://a.r10.to/hU6qeu ▼ガンマイク RODE VideoMicro プラグインパワー対応 (楽天市場)https://a.r10.to/h546jL ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊 キャンプ⛺が大好きな年の差(11歳差)夫婦😂 よく笑う(たまに❓ブチ切れる)嫁と マイペース(たまに❓爆買いする)旦那 そんな夫婦のキャンプ動画や車中泊動画、車のカスタムなどなど… 色々配信しております🎥 チャンネル登録から、他の動画なども見て頂けたら とても嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♂️✨ https://www.youtube.com/@yomedan/videos ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お仕事のご依頼につきましては、こちらまでお願い致します。 [email protected] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※動画内で使用している音楽は 【Artlist】さんと【DOVA-SYNDROME】さんから ダウンロードしております。 ※動画内で使用している効果音は 【効果音ラボ】さんからダウンロードしております。

Comment