MENU

Fun & Interesting

【ルームツアー】子育て世代の木の家|i-works1.0|伊礼智|建築家とつくる家|木の家|企画型住宅|セミオーダー住宅|自然素材|高気密高断熱|小さな家|鈴村建築|岐阜の家|吹き抜け|ウッドデッキ

Cozy Houses in JAPAN 35,725 3 months ago
Video Not Working? Fix It Now

岐阜の鈴村建築株式会社さん施工「i-works1.0」Y邸のルームツアーをご覧いただき、ありがとうございます。 広い敷地に建つY邸では、家の前に小さな雑木林のような庭をつくり、メインとなるリビングの窓や2階の窓から眺めを楽しみます。i-worksの基本形である四間角の間取りの北側に、9畳の下屋を増築。ガレージの屋根も一体的にデザインし落ち着いた佇まいをつくりました。 2台のエアコンで空調をまかなう高断熱・高気密。信頼できる国産の構造材をはじめ、そとん壁やエッグウォール、無垢の床など高性能で優れた質感をもつ建材だけを用い、経年により味わいを増す住まいとなっています。 後半には、i-works projectの企画・設計者である建築家 伊礼智さんと住み手Yさんの対談を盛り込みました。Yさんから伊礼さんにi-worksについて知りたかったことを質問。また、i-worksを選んだ経緯や感じた魅力、暮らしの実感を語っていただきました。 Contents 【外回り】 00:07 外回り 【1階】 01:39 1階間取り図 01:47 玄関〜リビング 02:18 リビング・ダイニング 03:38 ウッドデッキ 04:26 リビング 05:15 和室 05:27 キッチン 05:44 1階間取り図 05:52 書斎 【2階】 06:21 2階間取り図 06:31 階段、廊下 07:11 和室 【対談】伊礼智×住まい手Yさん 07:50 オープニング 07:55 Y邸への伊礼さんの感想 09:51 設計変更について 13:14 企画住宅のよさ 14:08 高断熱・高気密化による設計への影響 15:39 Yさんがi-worksを選んだ理由 17:31 Y邸の冷暖房について 19:09 暮らし心地と生活の変化 20:44 工務店の対応について システム設計 伊礼智 設計施工 鈴村建築株式会社 造園 JINENGARDEN プラン:i-works 1.0  構造:木造2階建て 延べ床面積:133.32㎡ 建築面積 103.49㎡  【i-worksプロジェクト】 建築家・伊礼智が手がけてきた多くの注文住宅を元に、より多くの人に住まいの心地よさを提供することを目指し、住まいのディティールを「標準化」することで、コストを抑えつつ質の高い家づくりを推進しているのが i-worksプロジェクトです。 2012年にはじまったi-worksプロジェクトは、プランやディティールのブラッシュアップによりクオリティを向上させてきました。 現在では伊礼智が設計したi-works 1.0から5.0の5つの基本プランを提供しています。 そして会員工務店にて地域性やお客様に対応したアレンジを行い建築されます。 本プロジェクトのもう一つの特徴は、伊礼智を中心に会員工務店・建材メーカー・建築研究者が協力し、意匠と性能を両立させた住宅作りに努めていること。伊礼が信頼する建材やシステム類を標準部材として採用し、構造躯体や断熱、温熱環境などにもこだわり抜いた家づくりをしています。 詳細は以下をご覧ください。 【WEB】 https://i-works-project.jp/index.html 【Instagram】 https://www.instagram.com/iworks.project 【note】 https://note.com/iworks_project i-worksの暮らしなどの取材・掲載をはじめました。 【e-mail】 [email protected] ________________________________________ この家を建てたのは…… ●鈴村建築株式会社 岐阜県の山深い白川町で30年間、「シンプルでいて、快適で心地いい家」を造ることを一番に考え、家造りに携わってきました。i-works project に加盟し、伊礼氏のデザインを学びながら、高断熱・高気密な家を提供しております。 岐阜県加茂郡白川町赤河359番地の1 TEL:0574-73-1994 https://ism-suzumura.jp/about/ 【Facebook】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100063568716347 【Instagram】 https://www.instagram.com/suzumurakentiku/ 【e-mail】 [email protected] 頂いたコメントやDMに関する対応は、i-works事務局にて行います。

Comment