武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所は、2024年11月15日・16日の2日間にわたり、「ICHIGAYA INNOVATION DAYS」を開催しました。
本イベントは、デザインの力を使った美大ならではの課題解決の方法を探究する武蔵野美術大学の取り組みや、シンクタンクとして社会課題の解決を実践してきた日本総合研究所のプロジェクト活動を紹介するとともに、両者が2022年から行っている共同研究と実践の成果を発表するものです。
本動画では、11月15日に行われたトークセッション「Convivial Design Forum:ポリフォニックな社会のデザイン」の一部を紹介します。
■登壇者
井上岳一(株式会社日本総合研究所創発戦略センターエクスパート)
若杉浩一(武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所所長)