MENU

Fun & Interesting

【生け花】小原流・盛花基礎花型A方【三大流派生けてみた】いけばなマスターシリーズ参考

野花の生け花 13,612 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

草月流と池坊と並び大きな流派として数えられるのが小原流ですね。 「いけばな」と言うと、古風で厳格なイメージが強いかもしれませんが、 小原流は柔らかく優しい印象があります。 そして、剣山だけでなく七宝も使う流派♪ 嵯峨御流を学んだ私としては、なんとなく仲間意識を持っていますw 今回生けたのは「基礎」なのですが「基本」の花型もあるんです! 瓶花も合わせると、かなりの種類があります。 お生花は無いようですが、盛り花だけでも奥が深そうですね。 〇〇流と名乗ったお花を生けると、低評価が増えますね。 言いたい事があればコメントすれば良いのに( *´艸`) まぁ、モヤッとした気持ちを言語化するのは難しいですよね。 取り合えず、低評価してくださった方もご視聴ありがとうございました! このチャンネルでは、日常によくあるお花をメインに生け花しています。 身近にあるものなら、生け花するハードルが下がり、 やってみよう♪と気軽に楽しめる いけばなLIFE が広がって欲しい☆ そんな想いで活動しています。 応援していただけると嬉しいです!(^^)! ▼チャンネル登録・高評価▼ ♪よろしくお願いします♪ http://www.youtube.com/channel/UCvG-h1NVYEjSWkLEdWgOcJA?sub_confirmation=1 ▼Instagram▼ ♪毎日更新しています♪ https://instagram.com/corzycorzy/ ■使用しているBGM youtubeオーディオライブラリ

Comment