12月18日頃に我が家でも積雪があり我慢できずこまくさCAMPさんとカブ爺で玖珠町にあるキャンプ地へ行ってきました。
極寒仕様で出掛けたら意外と暖かく少し残念でした。
我が家も冬は極寒で有名ですが、玖珠町のこの辺りは2・3度は低いと思います。
そこへお気に入りのソロテント(Natural Hikeのワンタッチテント)持ち込んで、そのテントで極寒を過ごすと言っても湯たんぽもちゃんと持って行きました😓
しかし、そのテントの欠点が発覚ソロテントでドーム型だと左右同じ作りになっていて、どちらからでも出入りが出来ると便利なのと前室が狭い事が残念です。まぁコットと組み合わせて使う仕様だから仕方ないと思えます。
それと、入口と反対側のフライがインナーと近くフライが結露すると、インナーの網越しに水滴がシュラフを濡らします。