MENU

Fun & Interesting

【INTERVIEW#212】世界で20年以上仕事を続けてこられたワケ│宮下洋一さん(ジャーナリスト/パリ在住)

Video Not Working? Fix It Now

▼メンバーシップ登録はこちら YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCeV6IZsGJW0MAcieAugIb1g/join Apple Podcast | https://podcasts.apple.com/jp/podcast/interview/id1586282121 ▼登録無料のニュースレター 本、健康グッズ、ガジェット、音楽、映画、スポット……. 国内外のインタビューや旅、日々の生活で僕の人生をアップデートしてくれたモノやコトを一つ、毎週水曜日に短いメールでお届けしています。 毎日の暮らしのささやかなアップデートに 1-LIFE UPDATE WEDNESDAY 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ 【世界で20年以上仕事を続けてこられたワケ】 20年以上欧州を拠点にジャーナリストとして活動する宮下洋一さんは、なぜ今年に入りパリに居を構えたのか。コロナ禍で何を観て何を感じたのか。 日本と欧州の両方の視点をもつ宮下さんが、考える死生観の違いについても語っていただきました。 (2023年9月パリにて取材) 【宮下洋一】みやした・よういち/パリ在住 1976年長野県生まれ。ウエスト・バージニア州立大学卒。バルセロナ大学大学院で国際論修士、ジャーナリズム修士。フランスとスペインを拠点としながら世界各地を取材。著書に『卵子探しています――世界の不妊・生殖医療現場を訪ねて』(小学館ノンフィクション大賞優秀賞)、『安楽死を遂げるまで』(講談社ノンフィクション賞)、『安楽死を遂げた日本人』(以上、すべて小学館)、『ルポ 外国人ぎらい』(PHP新書)などがある。 第一回 6カ国語を話すジャーナリストに聞く!言語習得の秘訣 https://youtu.be/-V0yKiWRV38 第二回 世界で20年以上仕事を続けてこられたワケ https://youtu.be/GCVF1j98xD4 (11/20公開)第三回 日本人が知らない日本人のリアルな評価 https://youtu.be/QuuNfWNxRQQ (11/27公開)第四回 人生を変えたノンフィクション作品 https://youtu.be/ppKaf8igsxs 再生リスト | https://www.youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pygH7r67qdbp0hLl9WOIQj9N ▼早川洋平の愛用品をリストアップしています。随時更新中! https://room.rakuten.co.jp/room_c18b3055dd/items ▼インタビュー力を身につけたいあなたへ https://www.auchikara.com/ ▼ポッドキャストを配信したいあなたへ https://podcast-branding.com/ ▼番組への感想・質問はこちら https://bit.ly/INTERVIEW_QandA ▼【聞き手・早川洋平プロフィール】 はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは「世界を生きる人」に現地インタビューするオーディオマガジン『コスモポリタン』を創刊。 海外での取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。 公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』などプロデュース多数。近年はユニクロやネスレ、P&GなどのCMのインタビュアーとしても活躍。 外国人から見た日本を聞く番組『What does Japan mean to you?』で英語での発信もしている。 ▶Spotify https://bit.ly/Spotify_INTERVIEW_YH ▶Apple Podcast https://bit.ly/Apple_INTERVIEW_YH ▶Amazon https://bit.ly/42AJBFT ▼関連キーワード #パリ #ジャーナリスト #コスモポリタン ▼目次 00:00 現在の働き方 05:42 スペインでの記者生活 06:40 フランスで活動する理由 08:33 語学は才能? 10:03 パリで生活して感じること 12:22 日本から遠いスペイン 13:25 人生の指針 14:48 たった一つのテーマ 18:25 フランスにおける死について 20:55 日本から見た欧州を書く 22:08 欧州でジャーナリストを続けられている理由 23:44 メンバーシップ随時募集中

Comment