MENU

Fun & Interesting

【責任者不在の大阪万博への疑問】藤本壮介氏に問う|橋下徹「IR構想」との関係|名古屋造形大学は「1円単位で管理」|1911ドレスデン衛生博の功罪|日本の鉄筋工は世界一【山本理顕】

Video Not Working? Fix It Now

★チャンネル登録&高評価お願いします★ www.youtube.com/@Bungeishunju 〈番組概要〉  1つのテーマを分かりやすく読み解く「+ RONTEN」。今回のゲストは、建築家の山本理顕さんです。山本さんは昨年、プリツカー賞を受賞されるなど世界的な評価を確立されている建築家。かねてより、山本さんは今年4月から開催される「大阪・関西万博」批判を展開されてきました。一体、何が問題なのか? 山本さんに伺いました。 〈目次〉 0:00 開始 0:52 大阪万博のどこが問題なのか? 7:02 建設費用の使い途と妥当性 11:42 建設対象の一過性と持続性 16:43 万国博覧会が掲げるコンセプト 25:26 万国博覧会コンセプトの背景にあるもの 〈ゲスト〉 ・山本 理顕|建築家  1945年生まれ。1971年東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修了。1973年山本理顕設計工場設立。代表作に「埼玉県立大学」、「横須賀美術館」などがある。2024年にはプリツカー賞を受賞。その他にも毎日芸術賞、日本建築学会賞、日本芸術院賞などを受賞している。 #山本理顕 #大阪関西万博 #万博 #維新 #橋下徹 #落合陽一 #文藝春秋 #文藝春秋PLUS

Comment