音痩せが気になるエフェクターの手前に、お気に入りのバッファーを入れたら、全体的なサウンドがお気に入りのサウンドになる説を検証!!【irodori vividモード】
エフェクターブランド"Limetone Audio"のサウンドデザイナー今西勇仁がお届けする、LimetoneCh。今回は音痩せが気になるエフェクターやマルチエフェクターの前に、お気に入りのバッファーを繋いだら、音痩せ改善・音質向上するのか(自分の好きなサウンドになるのか)を検証します!!今回使用するのはLimetone Audioのirodori。これをBOSSコンパクトやGT-1の手前に繋いて、全体のサウンドがどう変化するかをチェック!
■Contents
00:00 オープニング
00:21 今回使用するバッファー
00:56 アンプ直の音
01:18 DD-2のバイパス音(バッファー音)
01:50 irodoriのセッティング
02:00 irodori+DD-2
02:45 GT-1とそのサウンド
04:07 GT-1の手前にirodori
05:45 まとめ
■関連動画
BOSSの歴代DigitalDelay 全7機種を弾き比べ
https://youtu.be/UiR2C3rRAu0
■Limetone Audio irodori
https://limetoneaudio.com/prd_irodori.html
■オススメ動画
プロのペダルボード紹介シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLtR30Gt0KJVyYNl0s2fA8Ufa03auhGn4V
SD-1で学ぶオーバードライブペダルの音作り・使い方
https://youtu.be/r5-CDP0Cdww
コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!
https://youtu.be/U3A1jmLLIJY
BOSS MT-2 メタルゾーンの音作り方法
https://youtu.be/xuqY0A7VNGY
コーラスのエフェクターの使い方
https://youtu.be/RT4kk5fjjjM
はんだ20種類弾き比べ
https://youtu.be/yOil-LTPxI0
プロのペダルボード構築術
https://youtu.be/40pjplFWMnM
BOSS オクターバー弾き比べ!
https://youtu.be/IwKK4PH-yDY
■この動画の録音機材
https://youtu.be/ifpWNRMiBPU
■今西 勇仁(いまにし ゆうじん)
ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。
サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。
2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。
2020年よりYouTubeチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。
Twitter(今西 勇仁)
https://twitter.com/yujin_imanishi
Instagram(今西 勇仁)
https://www.instagram.com/yujin.imanishi/?hl=ja
Limetone Audio
https://limetoneaudio.com/
Twitter(Limetone Audio)
https://twitter.com/limetoneaudio
#LimetoneCh #エフェクター #irodori