今日はTobadig(トバディグ)の回です! 普段から愛飲しているイヨシコーラ。「クラフトコーラ」というジャンルの生みの親でもあります。そんなクラフトコーラがどう作られているんだろう? そもそもなんで会社員からコーラ職人に転身したんだろう? というのが気になったので代表のコーラ小林さんに聞いてきました!
■Tobadigについて
『人とモノとの交差点』を発信するトバログが、個人的に好きなモノや気になるモノについて深堀りするコーナー。普段はレビューをするけれど、その製品ができるまでを取材しています。
--
■イヨシコーラ
webサイト
https://iyoshicola.com/en/stores/
Instagram
https://www.instagram.com/iyoshicola/?hl=ja
――
🛒購入リンク(Amazonアソシエイトリンクを使ってます!)
イヨシコーラのAmazonページ
https://amzn.to/3YK37PU
イヨシコーラの缶タイプ
https://amzn.to/48Grt1E
――
🙆🏻♂️トバログについて
ブログとYouTubeで「ガジェット」や「暮らしの道具」など、シンプルだけど機能的なモノを紹介してます! 人のカバンの中身とかルームツアーをやるのが好き。ミニマリストの対岸にいる人。
📍SNSもフォローしてね!
Blog:https://tobalog.com/
Twitter:https://twitter.com/tobalog
Instagram:https://www.instagram.com/toba_tobalog/
👛dripとミニマルなL字ファスナー作ってます!
http://bit.ly/3okM7wp
――
🔖動画の目次
00:00 イヨシコーラの工房ツアー!
01:26 イヨシコーラ総本店と工房について
02:34 イヨシコーラの総本店ツアー
05:31 なぜコーラに漢方を?
07:41 伝統的な漢方の道具たち
08:38 これがコーラの実だ!
10:43 コーラシロップを作る工房
14:31 コーラシロップを作る工房
15:51 会社員からコーラ職人に転身したきっかけは?
17:07 イヨシコーラはここからすべてがはじまった
17:36 独立するのは怖くなかった?
19:04 イヨシコーラのオフィスツアー
19:53 これまでに作ってきたオリジナルコーラたち
21:21 アイデアが詰まった秘密の書斎
23:07 独特な雰囲気を持つイヨシコーラの源流は?
23:55 コーラのシロップを瓶詰めで売る斬新さ
25:18 なぜロゴのモチーフにカワセミを?
27:49 イヨシコーラのラインナップ
28:33 夏にリニューアルした缶コーラの話
30:32 イヨシコーラはどこへ向かう?
ーー
#イヨシコーラ #ルームツアー #伊良コーラ