こんにちは!鷹小屋chの『りゅう』です。
いつもご視聴ありがとうございます!
JA11のボンネットを開ける時、手間に感じていませんか?
現代の車は大体がボンネットオープナーは運転席の足元付近にありますね。
ところがJA11はグローブボックスの中なんです💦
僕は割と頻繁にボンネットを開けることが多くてですね…
①グローブボックスを開く
②ボンネットオープナーを引く
という動作が手間に感じていました。
そんなボンネットオープナーを外に出て移設してしまおうというのかこちらのアイテムです。
4×4 KITAGAW さんの【楽ちんオープナー】です。↓↓↓
http://www4.tokai.or.jp/jimny_kitagawa/parts/exterior.html
自作される方も居られますが今回、僕は購入させて頂きました!
取り付けも簡単でしたのでボンネットオープナーを移設したいなとお考えの方には是非ともオススメしたいアイテムです😁
それではご覧下さい。
0:26 作業開始
1:08 ラッチからワイヤー外し
3:00 オープナー取り外し
3:17 ワイヤー引き込み
4:14 グロメット外し
5:32 楽ちんオープナー開封
6:00 オープナー仮組み
6:53 ワイヤー戻し
9:21 ステー固定
10:11 グローブボックス戻し
11:13 ワイヤーとラッチ組み込み
12:54 ラッチ取り付け
13:55 完成
#ジムニー
#ja11
#ボンネットオープナー