MENU

Fun & Interesting

「雪山乗り上げの瞬間」「車窓から大渋滞」「雪埋まりJAF助けて」札幌周辺大雪ドキュメント

Video Not Working? Fix It Now

(記者)「すごい雪ですね!」 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/stde0b54d048344e468d8f873abf8f3345 (住民)「すごいね。疲れました。年寄りですから」 2025年2月19日朝の札幌市西区の住宅街です。 通学の時間帯にも雪が降りしきるなか、住民は雪かきに追われていました。 (住民)「きのう町内会の排雪が入ったので雪を置くところはありますけど…がっかりですね」 (山本記者)「大きな道路に面した歩道ですが、人ひとり通るのがやっとな状況です。靴がすっぽりはまってしまいます」 18日から道央などで局地的に雪が強まった道内。 19日午後5時までの24時間に降った雪の量は、札幌市南区の小金湯で51センチ、小樽市で25センチなどを観測しています。 この雪の影響で、高速道路では札樽道の一部区間などが通行止めに。 (藤得記者)「高速道路が通行止めで国道5号の小樽方面は渋滞しています」 札幌と小樽を結ぶ国道5号には長い渋滞が発生しました。 通勤時間帯の札幌市西区にも… 1キロ以上にわたって車の列ができていました。 こうしたなか、雪道での事故も発生。 これは19日朝、札幌市北区で撮影されたドライブレコーダーの映像です。 左車線を走る1台の黒い車が次の瞬間… 雪山に乗り上げ、そのまま路線バスに追突。 車はそのまま横転しました。 車の運転手にけがはなく、バスの乗客の20代の女性が腰の痛みを訴えて病院に搬送されました。 一方、雪深い住宅街では動けなくなった車が。 (車の所有者)「きょう除雪車が入らなかったんですよ。いつも通りバックで(車庫から)出ようと思ったら埋まって動かなくなっちゃったんです」 所有者の女性はJAFに救援を依頼。 道が混雑していた影響で到着は30分ほど遅れましたが、作業開始から10分ほどで無事に脱出できました。 (車の所有者)「おかげさまで元通り車庫に戻りました。助かりました。JAFさんのおかげです」 JAFによりますと、19日午後4時半までの雪のトラブルによる救援依頼件数は全道で108件で、車の雪埋まりに注意してほしいと呼びかけています。 (JAF札幌支部 細川広夢さん)「きょうの雪はかなり湿った雪になっていて、雪埋まりの依頼件数がかなり多い。駐車場付近の雪かきをしてもらうだけでトラブルの件数は減少するので、路面状況をみながら走行してほしい」 札幌に一時出されていた大雪警報は解除されましたが、20日にかけても大雪による交通障害などに注意が必要です。 (2025年2月19日放送) #大渋滞 #JAF #札幌 #雪山 #雪道 #大雪 #ドキュメント #ドライブレコーダー #北海道 #STV

Comment