MENU

Fun & Interesting

【Japan Kyoto】鴨川運河 #3 せせらぎの道(御池大橋→琵琶湖疏水→駅伝の碑→三条大橋→繩手通→川端通→祇園 北座跡→四条大橋)Walk along the Kamogawa Canal

Video Not Working? Fix It Now

2023年11月上旬の徒歩。この動画(㉓⇒ https://youtu.be/4rt9UPirKPU )の続き。鴨東運河の三条大橋付近から、せせらぎの道を通り、四条大橋まで歩く。 ■歩行ルート:https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?hl=ja&mid=18yDd_q9y155hBQc9xABYa6BsCtQUzKU&ll=35.00764596104603%2C135.7779793926691&z=15 ■経路:鴨川(御池大橋)→鴨川運河(琵琶湖疏水)→暗渠化(地下水路入口)→駅伝の碑→三条大橋(三条通)→高山彦九郎 皇居望拝之像→山口誓子の句碑→若松通→大和大路通(繩手通)→川端通→せせらぎの道→白川筋→辨財天→白川→与謝野寛・晶子 歌碑→祇園 北座跡→出雲の阿国像→四条大橋(四条通) 【鴨川運河(琵琶湖疏水)】  鴨川合流点で(川端通の田辺橋)で鴨東運河と接続する「鴨川運河」は、鴨川に平行して南に流れ、三条大橋より北で暗渠(地下水路)となり、塩小路橋で開渠となる。そして、西の師団街道と東の本町通(奈良街道)に挟まれるような形で伏見インクライン(墨染発電所)へと流れ、さらに伏見区内を流れ「いものや橋」周辺で濠川(伏見城の外堀)とつながる(ここが琵琶湖疏水の終点といわれる)。「いものや橋」周辺(伏見区堀詰町)まで約9kmある。大津から大阪までの舟運を開通するうえで、疏水を淀川に接続するための重要な区間といえる。 【駅伝の碑(駅伝発祥の地)】( 02:48 )  日本最初の駅伝競争は,大正6(1917)年4月27日から3日間にわたり開催された,奠都五十周年記念大博覧会「東海道駅伝徒歩競争」である。その競争区間は,京都・三条大橋~東京・上野不忍池の博覧会正面玄関の508kmを,23区間に分けたものであった。この石標は,そのスタート地点として駅伝の歴史の始まりの地となった三条大橋を示すものである。 【旧三条駅跡】( 03:59 )  京阪本線は1987年に地下化され、地上にあった三条駅は地下に潜った。当時は三条駅が始発で、地下化に伴い、出町柳駅まで延長された。 【三条大橋】( 04:40 ) 江戸時代、三条大橋は東海道五十三次の起終点にあたり、重要な交通上の要衝であった 【せせらぎの道】( 11:03 )  京阪本線の地下化に伴い、せせらぎの道が誕生。三条大橋付近から塩小路橋まで暗渠化(地下水路)した琵琶湖疏水の一部が地上を流れている。 【祇園 北座跡】( 19:28 )  北座は元和年間(1615~24)、四条河原での興行が許可された7か所の常設芝居小屋のひとつ。のちに四条河原の整備により四条橋東周辺に集中した。幕末には7か所のうち、北座と南座だけが残っていたが、明治26(1893)年に取り壊され、現在は南座のみになっている。 【出雲の阿国像(阿国歌舞伎発祥地)】( 21:11 ) 出雲阿国(生没年未詳)は、出雲大社巫女と称し神歌や小唄を歌い、それに伴う踊りを踊った。天正10(1582)年奈良春日社若宮拝殿でややこ踊りを演じたとあるのが初見。慶長8(1603)年京都で念仏踊りを始め、簡単な所作を加えた阿国歌舞伎を創始。五条河原や北野社境内勧進能の舞台跡を借用して筵張りの囲いで上演した。 【鴨川運河から濠川、宇治川、山科川、旧安祥寺川、琵琶湖疏水】 塩小路の鴨川運河から濠川・宇治川を経て、山科川を辿り、琵琶湖疏水 ①鴨川運河 #1 塩小路橋から稲荷橋(琵琶湖疏水→奈良街道→師団街道→稲荷新道) ⇒https://youtu.be/wL8qu2g-RQ0 ②鴨川運河 #2 砂川橋から伏見インクライン上ダム(稲荷新道→師団街道→深草→出雲橋) ⇒https://youtu.be/B-A6i51VD_g ③濠川 #1 伏見インクラインから下板橋(「上ダム」→曙橋「下ダム」→津知橋→桝形町) ⇒https://youtu.be/uyS1Vj1bTdU ④濠川 #2 薩摩島津伏見屋敷跡から伏見であい橋(下板橋→毛利橋→角倉了以水利紀功碑) ⇒https://youtu.be/Cweg1KiUFQc ⑤三栖閘門(伏見であい橋→伏見みなと広場→三栖洗堰→伏水(伏見)刑場→観月橋→山科川) ⇒https://youtu.be/l__D4WlYcuw ⑥山科川 #1 琵琶湖疏水を目指す(宇治川山科川合流部→丹後橋→六地蔵駅→大元橋) ⇒https://youtu.be/A6ubvQwNgoI ⑦旧安祥寺川 #2 琵琶湖疏水を目指す(山科川→旧安祥寺川の合流部→川田道→国道1号) ⇒https://youtu.be/rEL0m8Z7lIQ ⑧旧安祥寺川 #3 琵琶湖疏水を目指す(国道1号→東海道本線→三条通→減勢池) ⇒https://youtu.be/EahzIAa1o_4 ⑨天智天皇山科陵 #4 琵琶湖疏水を目指す(三条通→旧安祥寺川→栗原家住宅) ⇒https://youtu.be/R31_uBm8tlw ⑩琵琶湖疏水 #5(旧安祥寺川→栗原邸→封じ山橋→第2トンネル→山科浄水場取水池) ⇒https://youtu.be/p9D5fEKXCGc ⑪琵琶湖疏水 #6日本最初のコンクリート橋(第3トンネル東口→三条通→ヴィラ九条山) ⇒https://youtu.be/aipFeOguA3w ⑫琵琶湖疏水 #7蹴上船溜(九条山ポンプ場→第3トンネル出口→本願寺水道水源地) ⇒https://youtu.be/1BzYoxB5RTc ⑬琵琶湖疏水 #8 蹴上発電所(蹴上船溜→水越流堰→蹴上発電所取水口→ねじりまんぽ) ⇒https://youtu.be/jvq1SBybrC8 ⑭琵琶湖疏水 #9 南禅寺船溜(南禅寺前→扇ダム放水路出口→仁王門通→平安神宮 大鳥居) ⇒https://youtu.be/JvTYlysCqRA ⑮岡崎エリア #1 六勝寺跡(平安神宮→ワグネル広場→成勝寺跡→神宮道→琵琶湖疏水) ⇒https://youtu.be/pRatoP5NeFU ⑯岡崎エリア #2 六勝寺跡(平安神宮→二条通→円勝寺跡→白河院跡・法勝寺跡→不明門) ⇒https://youtu.be/0GVXREu_CSM ⑰岡崎エリア #3 六勝寺跡(白川通→京都市動物園→二条通→白川通→岡崎通) ⇒https://youtu.be/6SeTnAatd80 ⑱岡崎エリア #4六勝寺跡(琵琶湖疏水 鴨東運河→延勝寺跡→京都会館→尊勝寺跡) ⇒https://youtu.be/X89x6gDaWjs ⑲岡崎エリア #5 六勝寺跡を歩く(ロームシアター京都→琵琶湖疏水 鴨東運河→尊勝寺跡) ⇒https://youtu.be/LlGlwy0AMz0 ⑳鴨東運河 夷川船溜(琵琶湖疏水→得長寿院跡→冷泉通→徳成橋→白河南殿跡→尊勝寺跡) ⇒https://youtu.be/gGlcqX7h_Vc ㉑鴨東運河 夷川水力発電所(夷川船溜→夷川ダム→白川放水路→冷泉放水口→鴨川) ⇒https://youtu.be/IfHep97dSVg ㉒冷泉放水口 #1(疏水こみち→鴨東運河→白川放水路→鴨川→鴨川運河) ⇒https://youtu.be/noNw1s4PmNg ㉓仁王門放水口 #2(鴨川運河→二条大橋→鴨川→仁王門ゲート→御池大橋→三条大橋) ⇒https://youtu.be/4rt9UPirKPU ㉔せせらぎの道 #3(御池大橋→鴨川運河→三条大橋→川端通→祇園 北座跡→四条大橋) ⇒https://youtu.be/2mQJN7KsDBQ ㉕宮川筋 #4(四条大橋→阿国歌舞伎発祥地→川端通→団栗通→松原橋→柿町通→五条通) ⇒https://youtu.be/KqPyVdmrKig ㉖元和キリシタン殉教の地 #5(五条通→正面橋→六条河原→京都美術工芸大学→七条通) ⇒https://youtu.be/TfUcsLrOfLQ Video timeline links ■鴨川【御池大橋】( 00:00 ) ■鴨川運河【琵琶湖疏水】( 00:24 ) ■暗渠化【鴨川運河 地下水路入口】( 01:02 ) ■駅伝の碑【駅伝発祥の地】( 02:48 ) ■三条大橋【三条通】( 03:08 ) ■高山彦九郎【皇居望拝之像】( 06:09 ) ■山口誓子の句碑【燃えさかり筆太となる大文字】 ( 07:26 ) ■大和大路通【繩手通】( 08:58 ) ■せせらぎの道【川端通】( 10:34 ) ■せせらぎの道【説明文】( 14:06 ) ■白川筋【白川】 ( 17:08 ) ■与謝野寛・晶子 歌碑 ( 18:34 ) ■祇園 北座跡 ( 19:28 ) ■出雲の阿国像【山﨑正義作】( 21:11 ) ■四条大橋【四条通】( 22:07 ) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Gori Lion【京都歩く人& 自転車散歩】 チャネルTop:https://www.youtube.com/channel/UC4ATB7hCfRg3H2SojW_7nBA ご視聴、ありがとうございます! チャンネル登録、ならびに高評価👍していただけますと、続けていくうえでの励みになります。 どうぞよろしくお願い致します。 Thank you for watching! If you subscribe to our channel and give us a high rating, it will be an encouragement to continue. Thank you for your cooperation. 시청 감사합니다 구독을 부탁드립니다 謝謝您的收看 歡迎 訂閱(我的)頻道! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #鴨川運河 #琵琶湖疏水 #せせらぎの道 #四条大橋 #京都歩く人 #出雲の阿国像 #Kyoto #Japan #駅伝の碑 #鴨川 #川端通 #三条通 #三条大橋

Comment