東急線の多摩川駅のジオラマを制作しました!
以前公開した作品を現在の技術水準で作り直しました。
制作して1年以上を経て、多くの皆さまにたくさんのことを教えて頂き、私自身の技術力が少し向上しましたので、現在の水準で作り直しや、追加工作をしました。
個人的にはかなり大がかりな工作をしたと感じています。
線路は一部を除いて全て張り替えて、高架橋の側壁は撤去して作り直しました。
また、架線、電線、信号ケーブルなどを追加していまして、ほぼ新作と言っても過言ではない状態になりました。
ジオラマのサイズはA4サイズに近いので、現地のエッセンスをどのようにジオラマ化するかの現地調査編、制作状況をお伝えする制作編、完成したジオラマをご紹介する完成編、夜景編、そして、この作品のように、特定のスポットを再現したジオラマで、いかに他社線の車両を楽しむかを検討するおまけで構成しました。
最後には皆さまへのご案内もございます。
私達アトリエトレインは、世界の皆さまに笑顔をお届けし、世界平和に貢献したいと考えて、
WEBデザイナーのyosh_z10さんと、ジオラマ制作担当のアトリエMORIJIの、2人で活動しています。
動画が好評でしたら、英語版の制作も検討しています。
最後までお楽しみいただけましたら幸いです。
オープニング
00:00 ごあいさつ
00:48 現地紹介
制作編
02:22 プラン作成
03:26 地下ホーム
07:02 地上と高架の工作
グレードアップ工作編
11:14 外部接続加工
13:00 地下空間工作
17:37 高架部分
完成編
21:35 全体のご紹介
23:45 東横線・目黒線
27:26 地上
30:34 多摩川線
33:59 夜景
おまけ
36:24 特定スポットを再現したジオラマの汎用性を考える
39:09 様々な車両で楽しむ多摩川駅ジオラマ
エンディング
42:41 お知らせ
43:19 エンディング
▼駒沢大学駅のジオラマ動画
https://youtu.be/UrCHiZDv1SQ
▼ミニネイチャーの桜の動画
https://youtu.be/clJY7wxMC_o
▼東京ジオラマ展の公式HP
https://www.tokyo-diorama-exhibition.com/
○アトムワン(ジオラマ販売サイト)https://www.iichi.com/shop/N5724712
○yosh_z10(WEBクリエイター)http://tq21-train.net/路線別フリースペース配置図/お問い合わせ
#nゲージ #東急 #再現