MENU

Fun & Interesting

今話題ウールパン‼️中までぐるぐるウール(毛糸)は珍しい‼︎ ふわふわ生地に餡子〜Japanese favorite wool bread

あつあつパン教室 209,011 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

あつあつパン教室 あつこです。 今話題のウールパン‼︎ ウール=毛糸です。 中まで毛糸みたいを目指し、ふわふわの あん食パンにしました。是非お試し下さい♪ ▷このチャンネルはパン作りのコツやレシピを毎週金曜日に投稿しています。 チャンネル登録してお待ち頂けると嬉しいです(*´꒳`*) 【材料】ウールロールあん食パン(1斤) ・1斤食パン型サイズ 内寸195×95×高さ95(mm) 強力粉 250g 春よこい使用 ドライイースト小さじ1(4gくらい)赤サフ使用 砂糖 大さじ2(20gくらい) 塩 小さじ2分の1(2.5gくらい) 全卵とき卵 30g ぬるい水 130g (35度から40度くらい。使う粉により水分量を調節して下さい。) 無塩バター 20g (なるべく室温にもどす) ・食パン型にクッキングシート ・表面焼成前に溶き卵適量 ⭐︎あんシート こし餡150g (水分をペーパーなどでよくとる) 無塩バター10g ※つぶあんでもできます。…が、仕上がりが綺麗なのは、こし餡です。 表面にあんこが出た時にこし餡の方が見た目綺麗です。 お好みのあんこでお試し下さい。 ・白餡に抹茶を入れて抹茶あん。 ・白餡に桜を入れて桜あん。 ・チョコシートもオススメです。 【ポイント】 ・水の温度40度から35度くらいで。 ・発酵はのんびり待って下さい。必ず膨らみます。 工程…ポイント ①生地を捏ねる(15分は必ず捏ねて下さい) ②一次発酵 オーブン発酵の場合は40度で、のんびり45分目安に(2倍くらいまで待って下さい) ③あんシート 15✖︎12㎝ 冷蔵庫で保管し、1次発酵完了少し前に出しておく ④伸ばしと三つ折り もし伸びなくなったら途中休憩をとり生地と相談しながら進める。 1次発酵完了→お休み(ベンチタイム)はとらないで大丈夫です。 生地30✖️16㎝→あんシートのせる→包む→90度回転→30✖️15㎝→三つ折り1回目(90度回転)→30✖️15㎝→三つ折り2回目(90度回転)→28✖︎18㎝(ここのサイズはなるべく守って下さい。少し大きいのは良い。小さいのが良くない) ⑤成形 下から生地を2巻して軸にする。切り口を上にしてフワリと巻く ⑥2次発酵 (オーブン発酵の場合は40度30分&室温10分合計40分目安に。型の1センチしたまで必ず気長に待つ) ⑦溶き卵をうっすらぬり焼成 ⑧焼成 予熱あり 190度25分目安 ⭐︎焼きのポイント 食パンを焼く時は、私は天板をほぼ使用しません。その代わりに網をオーブンに入れます。(動画参考にしてね)こうする事でオーブン内の空気がまわり上手く火が入ります。 ※イーストは減らして作る事もできます(発酵時間が変わります) 東芝電子オーブン使用  [Ingredients] Wool roll bean paste bread (1 loaf) ・ 1 loaf bread type size Inner dimensions 195 x 95 x height 95 (mm) Strong flour 250g 1 teaspoon of dry yeast (about 4g) with red saf 2 tablespoons of sugar (about 20 g) Half a teaspoon of salt (about 2.5g) Whole egg and egg 30g Warm water 130g (About 35 to 40 degrees. Please adjust the amount of water depending on the powder used.) Unsalted butter 20g (return to room temperature) ・ Cooking sheet for bread type ・ Appropriate amount of beaten egg before baking on the surface ⭐︎ Anko sheet Anko 150g (remove water well with paper etc.) Unsalted butter 10g ⭐︎毎週金曜日更新 チャンネル登録してもらえると嬉しいです。  インスタは日々やいてるパン https://www.instagram.com/atsupan7/ 【プロフィール】 愛知県刈谷市にて自宅教室、イベントなどでパン作りの感動をみなさまと一緒に…もうすぐ6年目になります。初めて1人でパン作りをした8年程前、手ごねで作った自分のパンの味はもちろん工程の簡単な事に感動しました!その感動が忘れられず皆さまにもお伝えしたいと教室をはじめ、教室に通えない方にもYouTubeの動画配信でお伝えしたいと考えました。 毎日パンを焼き続けている私…手ごねパンのことはお任せ下さい^_^ BGM♫ DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/ #ウールロールパン#食パン#パン#あつあつパン教室#おうちパン#パン作り

Comment