今回は書院障子を作る動画です。
すでにホゾ取りとスミ付けは終わっており、組み立て機で組むまでの動画です。
書院障子とは、床の間の脇にある書院に取り付ける障子です。
昔はこの障子から灯りを取り入れ読書などをしていたそうですが、照明が整ってきた現代ではインテリアとしての側面が大きいみたいです。
よろしければご覧ください。
※今回使用した道具
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 曲尺平ぴた ホワイト 1尺 表裏同目 11174
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWX4YS6/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_MERWM3MWDP6NM8PYDK65?linkCode=ml2&tag=m198809220e-22
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 完全スコヤ cm目盛 ステンレス鋼 15cm 62009
https://www.amazon.co.jp/dp/B000W9FNBA/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_X38853A8HCV5FSH79S7N?linkCode=ml2&tag=m198809220e-22