埼玉県の奥秩父に架かる赤い豆焼橋と黄色い雁坂大橋をドローンで空撮してきました。秩父地域には、山深い自然に囲まれた美しい橋がいくつかありますがその中でも特に知られているのが「豆焼橋」と「雁坂大橋」です。
豆焼橋(まめやきばし)220m
豆焼橋は、浦山川に架かる橋で秩父湖(浦山ダム)の上流にあり、アーチ型の美しい橋梁で赤い色が特徴的です。橋の周囲は豊かな自然に囲まれており、四季折々の景色を楽しめます。特に秋の紅葉シーズンには橋と渓谷が美しく彩られ多くの観光客や写真愛好家が訪れます。
豆焼橋は、かつて林業が盛んだった秩父地域においては、木材の運搬なども利用されていた歴史がありますが現在では、ドライブやツーリングの人気スポットとしても知られ橋の上からは深い渓谷と清流を一望できます。
雁坂大橋(かりさかおはし)248.6m
雁坂大橋は、埼玉県と山梨県を結ぶ雁坂トンネルの秩父側入口付近に架かる、鮮やかな黄色の橋です。
国道140号は埼玉・山梨両県を結ぶ唯一の国道ですが、かつては雁坂峠を挟み登山道以外での行き来が不能となっていたことから「開かずの国道」と呼ばれていました。1998年の雁坂トンネル、雁坂大橋・豆焼橋の開通により、永年の悲願であった埼玉・山梨両県の自動車による往来が可能となりました。
■Background Music
Rising_sun/開明~渋沢栄一に捧ぐ~ by 田中芳典
■Instagram
https://instagram.com/drone_sixoch?igshid
■申請・許可を得て撮影しています。
■国土交通省航空局包括申請済
■無人航空機登録済
#ドローン
#豆焼橋
#雁坂大橋