MENU

Fun & Interesting

無理せず絶品に。たっぷりキャベツ餃子の作り方・成功しやすい焼き方をご紹介(料理Vlog)

Video Not Working? Fix It Now

★はるかふぇtwitter https://twitter.com/homemade_luxury ★電子書籍を出版しました!(10分で絶品 時短テクで作る贅沢おかずレシピ30 ) https://amzn.to/3q9AwRH たっぷりキャベツギョーザ 材料(25個) 餃子の皮 25枚で1パック分 キャベツ 1/4個(約300g) ねぎ 1/3本 豚ひき肉 100g ◇しょうゆ、酒、オイスターソース 小さじ1 ◇鶏がらスープのもと 小さじ1/2 ◇塩 小さじ1/4 ◇おろししょうが 水 150ml、小麦粉小さじ1.5 サラダ油、しょうゆ、酢、こしょう ① キャベツを粗みじん切りにする。 ② キャベツの水抜きをする。(袋を使う場合、キャベツと塩小さじ1/2を入れてよく振り、10分置く。その後強めに揉んで水分を絞る。) ③ ねぎを粗みじん切りにする。 ④ 豚ひき肉に◇を加え粘りが出るまで混ぜ、水抜きしたキャベツ・ねぎを加えてよく混ぜる。 ⑤ 餃子を包む(包み方は動画参照)。水溶き小麦粉を作っておく。 ⑥ フライパンに油を少量入れ、餃子を並べて焼き目を付ける。水溶き小麦粉を入れ、フタをして中弱火で5~7分、水気が9割くらい無くなるまで蒸し焼きにする。 ⑦ フタを取り、水気が飛んだのを確認したら、油を外側から回しかける。中火で焼き色を付けて取り出す。 ⑧ 酢しょうゆ・酢こしょうでいただく。 ※ タネが余った場合は、スープ・オムレツなどにすると良いです! ※ フライパン26㎝でギリギリ焼ききれるため、26~28㎝のフライパン推奨です! ※ 水抜きは、袋だと水分を絞る際にすごくぎゅーっと絞る(ちょっと大変)印象だったため、好みによってザルか袋か、選んで頂けたらと思います! ★電子書籍を出版しました!(10分で絶品 時短テクで作る贅沢おかずレシピ30 ) https://amzn.to/3q9AwRH ★使用音楽 musmus http://musmus.main.jp/ beco https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w ★使用機材 ・カメラ EOS80D https://amzn.to/2CDZPHY ・レンズ1 ef-s 18-135mm https://amzn.to/3iU0p3P ・レンズ2 ef-s 24mm https://amzn.to/3kYDkht ★使用キッチングッズ ・包丁 関孫六 茜21cm https://amzn.to/348AwHL ・フライパン ニトリ 26cm 500円 ・まな板 Ikea アプティートリグ ・ラップホルダー カインズホーム #餃子 #キャベツ #Vlog #HomemadeLuxury #料理 #レシピ

Comment