MENU

Fun & Interesting

【JASRACシンポジウム】基調講演:AI生成(楽曲)と著作権(水野祐さん)

Video Not Working? Fix It Now

【チャンネル登録はコチラから!】 https://bit.ly/3DwEwnS 主にテック系やクリエイティブ業界において法律上のサポートに従事する水野祐さん(シティライツ法律事務所 弁護士)による基調講演です。 ※この動画は、2023年3月14日に行われたオンライン配信の模様をアーカイブしたものです。 ■水野祐さん シティライツ法律事務所 弁護士 テック、クリエイティブ、都市・地域活性化分野のスタートアップから大企業、公的機関まで、新規事業、経営戦略等に関するハンズオンのリーガルサービスを提供している。著作に「法のデザイン −創造性とイノベーションは法によって加速する」(フィルムアート社)、連載に「新しい社会契約〔あるいはそれに代わる何か〕」(WIRED JAPAN)など。Creative Commons JapanやArts and Lawなどのクリエイティブと法に関わる団体の理事も務める。 0:00 オープニング 0:20 自己紹介 1:10 AI作曲ツールFIMMIGRAMの紹介 3:05 論点1:情報解析のための利用(学習)はどこまで認められるか? 9:00 論点2:AI生成物に著作権が発生するか? 16:05 論点3:AI生成物に依拠性が認められるか? 19:52 論点4:AIはアーティストのレガシーにフリーライドするものか? 24:10 まとめ ■SNSでも情報発配信中! Twitter:https://twitter.com/JASRAC_1939 Facebook:https://www.facebook.com/jasrac1939/ #jasrac #水野祐 #ai作曲 #ai生成 #ai学習 #ai作品 #ai事業 #ai利用 #ai著作物 #フリーライド #著作権 #著作権法 #midjourney #devianart #フィミグラム

Comment