松原JCT~名古屋西JCT 約154km 全線ノンストップ
高速道路利用の場合で、名阪間最安のルートです。
名神・新名神の方が安全で速いとは思いますが、こちらの方が楽しく走行できるので個人的には好んでよく使うルートです。
西名阪自動車道: 松原JCT~天理IC 27.2km
国道25号 名阪国道: 天理IC~亀山IC 73.3km
東名阪自動車道: 亀山IC~名古屋西JCT 53.2km
↑阪神高速14号松原線↑
0:00:00 阪神高速14号松原線
0:00:41 松原JCT ↖近畿自動車道・阪和自動車道
↓西名阪自動車道↓
0:01:03 "西名阪道 ここから"
0:02:15 西名阪自動車道 松原本線料金所
0:03:47 (1) 藤井寺IC
0:07:26 (2) 柏原IC
0:07:56 柏原TN (長さ 145m)
0:08:09 田尻TN (長さ 287m)
0:09:38 香芝SA
0:10:42 (3) 香芝IC
0:14:16 (4) 法隆寺IC
0:16:22 (4-1) 大和まほろばSIC
0:18:03 (4-2) 郡山下ツ道JCT・(5) 郡山IC ↖京奈和自動車道
0:19:41 天理PA
0:20:04 西名阪自動車道 天理本線料金所
0:21:52 (6) 天理IC
0:21:57 "西名阪道 ここまで"
↓国道25号 名阪国道↓
0:22:03 "ここから 一般国道"
0:22:20 "これより一般国道 速度落せ"
0:22:41 "これより一般国道 速度落せ"
0:23:52 (28) 天理東IC
0:27:26 (27) 五ヶ谷IC
0:30:52 高峰SA(上り)跡地
0:33:18 (26) 福住IC
0:33:34 70km/h規制 ここから
0:35:20 (25) 一本松IC
0:37:21 (24) 針IC・道の駅針T・R・S
0:39:34 (23) 小倉IC
0:41:11 "この道路は 一般国道です"
0:42:39 60km/h規制 ここから
0:43:07 (22) 神野口IC
0:46:18 "この道路は 一般国道です"
0:47:07 (21) 山添IC
0:49:22 (20) 五月橋IC
0:49:50 五月橋SA跡地
0:50:12 奈良・三重県境 70km/h規制 ここから
0:50:25 "ここは一般国道"
0:51:13 (19) 治田IC
0:52:54 (18) 白樫IC
0:55:16 (17) 大内IC
0:56:32/0:56:41 (16) 上野IC
0:57:20 (15) 上野東IC
0:58:28 (14) 友生IC
1:00:09 (13) 中瀬IC
1:02:01 (12) 伊賀一之宮IC
1:04:22 (11) 壬生野IC
1:05:34 (10) 御代IC
1:06:37 (9) 下柘植IC
1:08:32 (8) 上柘植IC
1:09:26 60km/h規制 ここから
1:09:38 伊賀SA
1:10:10 (7) 伊賀IC
1:12:08 加太TN (長さ 500m)
1:14:53 (6) 南在家IC
1:15:50 (5) 板屋IC
1:17:33 (4) 向井IC
1:17:52 関TN (長さ 1,140m)
1:19:55 (3) 久我IC
1:22:47 (2) 関IC
1:23:32 (東名阪・伊勢 34) 関JCT ↖伊勢自動車道
1:24:54 (1) 亀山IC 四日市・鈴鹿方面
1:25:30 (1) 亀山IC 大津方面
↓東名阪自動車道↓
1:25:34 "東名阪自動車道 (有料道路)"
1:25:50 (33) 東名阪自動車道 亀山IC料金所
1:26:22 亀山PA
1:30:00 (32-1) 亀山JCT ↖新名神高速道路 亀山連絡路
1:33:47 (32) 鈴鹿IC
1:35:20 暫定3車線区間 ここから
1:40:38 (31) 四日市IC
1:44:22 御在所SA
1:45:29 (30) 四日市東IC
1:46:55 (29-1) 四日市JCT ↖伊勢湾岸自動車道・新名神高速道路
1:49:44 (29) 桑名IC
1:51:20 大山田PA
1:52:18 (28) 桑名東IC
1:54:37 (27) 長島IC
1:55:27 三重・愛知県境
1:57:11 (26) 弥富IC
2:01:05 (25) 蟹江IC
2:03:02 東名阪自動車道 名古屋西本線料金所
2:03:45 (24) 名古屋西IC
2:04:16 (23) 名古屋西JCT ↖名古屋第二環状自動車道(名二環) 清洲方面
2:04:28 (23) 名古屋西JCT ↖名古屋第二環状自動車道(名二環) 飛島方面 接続予定地
↓名古屋高速5号万場線↓