吹田JCTから一直線で走行出来る、近畿自動車道・阪和自動車道・紀勢自動車道(~すさみ南IC)を走行します。(3路線合計で、約197km)
印南SA以南は暫定2車線ですが、交通量は多い印象で、体感的には4車線欲しいと思いました。
その他路線の特徴として、郊外部でもIC間隔が短く、全線を通して休憩所が少ないです。
将来的には紀勢道は更に延伸され、三重県の勢和多気JCTで伊勢自動車道に接続します。
0:00:00 中国自動車道・[1] 中国吹田IC
0:00:25 [名神 35] 吹田JCT →名神高速道路
0:01:40 近畿自動車道 吹田本線料金所
0:07:16 [2] 摂津南IC
0:07:58 [2-1] 守口JCT ↖阪神高速12号守口線
0:10:24 [3] 門真IC
0:10:55 [3-1] 門真JCT ↖第二京阪道路
0:12:52 [5] 東大阪北IC
0:13:49 東大阪PA
0:14:04 [6] 東大阪JCT ↖阪神高速13号東大阪線
0:18:19 危険運転車あり
0:18:32 [8] 八尾IC
0:22:04 [10] 松原JCT ↖西名阪自動車道・阪神高速14号松原線
0:22:29 阪和自動車道
0:23:20 [11] 松原IC
0:25:42 [12] 美原北IC
0:26:54 [12-1] 美原JCT ↖南阪奈道路
0:31:42 [14] 堺JCT ↖堺泉北道路
0:32:34 [15] 堺IC
0:40:02 [16] 岸和田IC
0:41:38 岸和田料金所
0:44:11 岸和田SA
0:46:58 [17] 貝塚IC
0:51:12 [18] 泉佐野JCT ↖関西空港自動車道
0:55:40 [19] 泉南IC
0:59:20 大阪府・和歌山県境
1:01:16 [20-1] 和歌山JCT ↖京奈和自動車道
1:03:37 紀ノ川SA
1:06:26 [20-2] 和歌山北IC
1:08:04 [21] 和歌山IC
1:11:23 [21-1] 和歌山南SIC
1:15:47 [22] 海南東IC
1:17:15 [23] 海南IC
1:19:10 [24] 下津IC
1:24:36 [25] 有田IC
1:24:47 湯浅御坊道路
1:26:40 吉備湯浅PA
1:27:22 [27] 湯浅IC
1:29:07 [28] 広川IC
1:32:45 [28-1] 広川南IC
1:35:39 [29] 川辺IC
1:38:48 [30] 御坊IC
1:39:00 阪和自動車道
1:45:47 [32] 印南IC
1:47:29 印南SA
1:55:28 [33] みなべIC
2:00:10 [34] 南紀田辺IC
2:00:25 南紀田辺本線料金所
2:00:44 紀勢自動車道(無料区間)
2:06:45 [35] 上富田IC
2:12:15 [36] 南紀白浜IC
2:20:12 [37] 日置川IC
2:24:58 [38] すさみIC
2:33:27 [39] すさみ南IC
2:34:05 和歌山県道36号上富田すさみ線 (→国道42号方面)