留萌本線は、降雪の影響により、2023年1月28日から10日間に渡って、全区間で運休しました。このとき沿線の沼田町では、24時間で55cmの雪が降りました。運休初日は途中の峠下駅(留萌市)で「除雪係密着24時」の動画を撮影した日でした。
その後、関係者の懸命な作業のおかげで、2月6日の15:16旭川発留萌行の列車から運転が再開となりました。この動画では、その列車に乗車して峠下まで向かい、沿線や峠下駅の様子を報告します。偶然にもこの日はあの除雪係最年長者が勤務の日で、元気なお姿を拝見することができました。 インタビューで、当時の積雪の様子をお話しくださいました。
残り1ケ月半と迫った廃止までの期間、安全に運行されることを願っております。
2023年2月15日 山川一渓
峠下駅の除雪係密着24時
https://youtu.be/6Nc-tgY0fqU
峠下関連動画
https://youtu.be/In1ZDAMhk-Q
https://youtu.be/2xE4HQdMDUU
開通112年記念
https://youtu.be/UZ9n-g_lVV4
https://youtu.be/94LNoAl0dvE
https://youtu.be/MxXQlUJ7Df4
#留萌本線
#旭川駅
#深川駅
#北一已
#北秩父別
#石狩沼田
#峠下
#除雪
#恵比島
#恵比寿トンネル