MENU

Fun & Interesting

【JR大阪】学研都市線 廃駅「片町駅」は川に挟まれていた

Video Not Working? Fix It Now

大阪市都島区にかつてあったJR片町駅は淀川水運に代わる駅だった?片町駅ができる前から廃駅までを超簡単にまとめてます。明治期から存在してましたが、1997年営業終了。元々貨物を重視した鉄道の駅でした。 片町の名を冠した路線(今の学研都市線)のターミナル駅だったのに、 盲腸線扱いになって廃駅と、ちょっとさみしい運命。 参考文献/片町線・草津線・関西本線そのルーツと鉄道文化を探る https://twitter.com/GQbIpDffvhqfjW7 音声は音読さんを使っています https://ondoku3.com/ja/post/what-is-the-best-ondoku-plan-for-me/

Comment