JR東日本が運営する『横浜線』。
この電車は横浜線・快速・八王子行き。
E233系6000番台による前面展望。
乗車区間(→)は通過
桜木町→横浜→東神奈川→(大口→)菊名→新横浜→(小机→)鴨居→中山→(十日市場→)長津田→(成瀬→)町田→(古淵→淵野辺→矢部→)相模原→橋本→相原→八王子みなみ野→片倉→八王子
1908年9月23日に全線開通した横浜線は、東神奈川から新横浜を経て、八王子に至る営業キロ42.6km駅数20の路線。
快速は主に根岸線の桜木町から東海道本線(横浜〜東神奈川)経由で横浜線内を走行するため横浜線の正式区間を折り返しで走行するのは、各駅停車のみであり、路線名に付く横浜駅は正式区間には含まれていない。
菊名駅と長津田駅では、東急電鉄と接続し、主に東急東横線・目黒線の車両が東急電鉄の長津田検車区に回送される際、同路線を経由して運ばれる事もある。
車両は全て鎌倉車両センターに所属している。
2026年の春からはワンマン運転が開始される予定になっている。
使用車両
・E233系6000番台
#前面展望
#快速 #各駅停車
#幹線 #幹線路線
#横浜線
#JR横浜線
#JR東日本
#東日本旅客鉄道