海老名駅とは神奈川県海老名市にある駅です。小田急小田原線、相鉄本線、JR相模線が乗り入れています。近年は駅周辺の再開発が進み、利用者も爆増している駅です。
ただ、この駅は構造に少し特徴があります。それは、JR相模線の駅だけなぜか少し離れた位置に立地していることです。なぜ乗り換え駅なのに同じ駅なのにこんなびみょーに離れているのか。その秘密を探るために私たちはジャングルの奥地へと向かった…。
おすすめの動画
相鉄厚木線ってどんな路線なのでしょうか?
https://youtu.be/nZ0jPdjPvVY
厚木駅、使い方色々
https://youtu.be/tpJ1LOsKU6I
京王相模原線の未成区間
https://youtu.be/f0p2sCTg9t4
-------------------------
目次
0:00 イントロ~海老名駅とは?
2:09 JR海老名駅の詳細
4:18 海老名駅の歴史~なぜ小田急と相模線は離れているのか?
12:58 海老名駅の歴史~海老名駅、開業
18:29 海老名駅の歴史~発展する海老名
21:43 海老名駅の歴史~最終フェーズ