MENU

Fun & Interesting

ここが首都圏JRのネック!平面交差する蛇窪信号場(大崎駅構内)

塩バニラ 124,331 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

旧・蛇窪信号場(現・大崎駅構内扱い)は横須賀線系統(品鶴線)と湘南新宿ライン&相鉄・JR直通線系統(大崎支線)が分岐していく場所です。ご覧のように、複線の線路同士がそのまま平面交差で別れていくシンプルな配線です。(交差支障が発生する配線でもあります) 電車でGO!プロフェッショナル2で収録された区間(湘南新宿ライン)なので、首都圏以外に住んでいる方でもこの平面交差と分岐ポイントを覚えている方も多いかと思います。 蛇窪信号場は首都圏のJRでかなりのボトルネック・急所になっている場所で、ダイヤの乱れが発生すると広範囲に影響が広がる原因にもなっています。 そして、相鉄・JR直通線の開業でこの平面交差を通過する運転系統が1つ増えました。実際の様子が気になったので平日朝に観察してきました。朝ラッシュ時は、概ねスムーズに列車を捌いていました。まるでパズルゲームのように(平面交差をくぐり抜けるかのような)見事な列車の動きでした。 多少、ダンゴ運転になることもありましたが、上手いことダイヤが組まれています。慌ただしくも、列車が次々と分岐・合流していく様子は楽しかったです。 東急大井町線が立体交差で横切っていく様子も良い感じですね。来春にて廃止の決定した251系が通過するのは3:10~です。成田エクスプレス通過は2:51~です。 【関連動画】 山手貨物線 大崎駅の分岐ポイント→ https://youtu.be/tkgl-3TtsIY 相鉄・JR直通線と横須賀線の分岐ポイント→ https://youtu.be/d_4f_My_jMI 西武鉄道の平面交差→ https://youtu.be/8hudf2ai2-0 【京王】東府中駅の平面交差→ https://youtu.be/ZUlaV69Q0BQ 【あと数年で見納め?】阪急淡路駅の平面交差→ https://youtu.be/BAhjRdQzTJE 交差支障の多い「都市型スイッチバック」→ https://youtu.be/R3YTrelSKEs 【千葉の大ジャンクション】蘇我駅の分岐器→ https://youtu.be/XfX8397ZYIk 【新鶴見(割畑)信号場】尻手短絡線と相鉄JR直通線(貨物線)の分岐→ https://youtu.be/lLAIA4NMVtA 【貨物支線】高島線の分岐ポイント【鶴見駅・東高島駅】→ https://youtu.be/spRgEgp-xCI 平面交差配線で忙しい新幹線 福島駅【上りアプローチ線は準備中】 https://youtu.be/6zu4-6NKVKk I shot this video nearby Hebikubo signal station. The two rail lines diverge at this signal station. Despite the large number of trains in operation, the rail line branches off at a plane intersection. Therefore, the train go and enter at the timing when the intersecting trains do not collide. #蛇窪信号所 #平面交差 #品鶴線

Comment