JR東西線・加島駅に次々とやって来る電車の発着していく様子です(休日・夕方時間帯 16時半~19時頃)。学研都市線~JR神戸線・JR宝塚線に直通する快速、普通電車が映っています。
夕方時間帯で、JR宝塚線方面の快速・宝塚行き、快速・新三田行き、快速・篠山口行きが走る時間帯です。
普通電車は、神戸線方面は西明石行きのみ、学研都市線方面は松井山手行きのみです。
学研都市線方面の快速は同志社前行き、木津行きです。この時間帯、区間快速は走っていません。
島式ホーム1面2線の地下ホームで、1番のりばが尼崎方面、2番のりばが京橋方面です。ホームは8両分ありますが停車する電車は全て7両編成で、両方向とも前1両分を空けて後ろ寄りに停まっていました。
駅の尼崎方面にトンネルの出口があり、ホームから地上の明かりが少し見えます。
ホーム尼崎側に「淀川区 加島方面、西淀川区 竹島方面」と書いた看板がかかっていました。
00:00 ホーム 京橋側
10:19 接近メロディ1 (快速 宝塚行き)
11:56 各列車1
15:12 ホーム 尼崎側/快速 篠山口行き 放送
16:37 各列車2
17:38 トンネル出口・地上が見える
17:59 各列車3
23:04 淀川区加島・西淀川区竹島 方面の看板
23:26 ホーム先端 電話のマーク
24:01 各列車4
26:05 発車標
26:46 接近メロディ2 (快速 新三田行き)
27:49 各列車5
31:54 発車標・案内放送 (快速 宝塚行き)
32:36 各列車6
40:14 モニター画面
40:39 各列車7
#JR西日本 #JR東西線 #JR学研都市線 #JR宝塚線 #JR神戸線